都道府県穴埋めゲーム

CPU:PEN2の350MHz、メモリー:128メガ、OS:Win Me、HDD:8ギガ(空き領域2.5ギガ位)です。
もう半年ぐらいデフラグなどをしてなかったので、今日久しぶりにスキャンディスクとデフラブを
してみたところ、どちらも途中でフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Deleteでの再起動も出来なくなって
しまいます。

偶然昨日の書き込みでも、同様の質問があったので、参考にさせていただきましたが、セーフモードで
立ち上げると、コマンドプロンプトが英字モードになってしまい(バックスラッシュが表示されます)
scandisk c:の最後のコロンが入力できません。また、scandiskだけではbad commandになってしまいます。
やむを得ず、起動ディスクから立ち上げて、without CD-ROMでコマンドプロンプトを表示させて
DOSコマンドで scandisk c:すると、完全にクラスタスキャンまで異常ありません、で終了します。
しかし、そのあとでもフリーズの状況は変わりません。

スキャンディスクでシステムとデータに分けてスキャンすると、データをスキャンしたときにフリーズ
することが判りました。
しかし、半年もメンテしてなかったので、どのファイルが悪いのかさっぱりわかりません。

それと、関係あるどうかわからないのですが、システムリソースが49%ぐらいになってしまってます。
以前は60~70%くらいだったのですが・・・。

通常の使用にはなんの異常も感じられないのですが、なんかすっきりしません。
まともにスキャンディスクとデフラグが出来るようにするには、どうしたらよいでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

 システムリソースが83%ぐらいまで回復したのに、やっぱりフリーズですか?変ですねぇ。



 それで、これまでのお礼や補足を拝見していて、?と思ったのが、「今まではこのような終了の仕方をすると、次回起動時に強制的にスキャンディスクが立ちあがっていたのに、今回は何もなく普通にOSが立ち上がります」ということです。

 ということは、HDにエラーはないということですよ。そうすると、yomyom2001さんが言われているように、「スキャンディスクやデフラグに不具合がある」のかもしれませんね。

 レジストリの肥大化が関係しているのかなぁ、とも思います。yomyom2001さんが「レジストリの再構築はちょっと怖くてできません」と言われていますが、実は私が教えた「scanregw /fix」がレジストリの再構築なんです。

 このレジストリの再構築は、レジストリの肥大化に対する応急措置の方法なんですが、完璧な解決策はOSの再インストールです。そもそも、9系のOSを安定させて使うためには、1~2年ぐらいでOSの再インストールをした方が良いと言われています。

 MEであれば、買ってから2年ぐらいは経つと思います。ということは、再インストールの時期を迎えているんではないでしょうか。OSの再インストールすれば、今お悩みの問題は解決すると思います。それで改善しなければ、ハードの問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、OSを再インストールしましたところ、元の快適な状態に戻りました。
すっきりしました。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/27 16:48

ハードディスクの空き容量が少ないような気がします。

私は,Cドライブには,少なくとも半分は確保するようにしています。

そこで,私がとっている方法は,システムの復元は無効です。(個人の趣味になりますが,私は,これを信用していないので使用していません)といっても,不安で有効にしたいのであれば,いったん無効にした後に再起動させて有効にすれば今までの復元ポイントは削除され,再度最新のポイントが作成されます。これで,少しは空きが増えると思います。

そして,ゴミ箱・TEMPフォルダを空にして,少しでも空き容量を増やしてからデフラグをかけてみてはどうでしょうか?

*もちろん,スクリーンセイバーとかも切っていますよね。

この回答への補足

今、気がついたのですが、以前はフリーズした場合でも、Ctrl+Alt+Deleteを押すと、アクティブなアプリのみ終了することができたのですが、(Win Meでもそうなってました)今は、いきなり青い画面で白文字の警告がだらだらと表示されます。で、もう一度Ctrl+Alt+Deleteを押すと、再起動します、と書いてあるのに、そうのようにすると、そこでもフリーズします。やむを得ず起動スウィッチ(ボタン)でOFFにしてしまっています。
しかし、今まではこのような終了の仕方をすると、次回起動時に強制的にスキャンディスクが立ちあがっていたのに、今回は何もなく普通にOSが立ち上がります。
そこで、なんとなくスキャンディスクやデフラグに不具合があるのではないかと思ったのですが、どうでしょうか?

補足日時:2003/01/26 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
スクリーンセーバーも不使用ですし、ゴミ箱やTEMPフォルダもクッキーも全部空っぽにしてもダメでした。
HDDの空き容量ですが、30%ぐらいあれば大丈夫かな?と思っていたのですが・・・。
なんとなくそれが原因なのかも知れない、と思ってきました。
できるだけ、身軽るにするように努力してみます。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 20:14

↓に貼り付けた「すっきりデフラグ」を使って見て下さい。

(私はこれをいつも使っています。)

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162092 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、手に入れてみました。これから、しっかり使い方を覚えて、やってみようと思います。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 11:54

補足です


ある程度のPCの知識があるように見受けられますので心配無いかも知れませんが、
cmdでmsconfigコマンドでスタートアップ項目のチェックを外されますと、次回起動時からそのサービスは停止しますので、デフラグ/スキャンディスク実行後は不必要なサービス以外は元に戻さなくてはいけません。(Windowsのサービス、アンチウイルスなど)
通常、デフラグ/スキャンディスク実行時はタスクバーの通知領域に常駐しているソフトとスクリーンセイバー、壁紙の無効化で十分と思われます。

Meの軽量化ですがスクリーンセイバーと壁紙の無効化以外にもレジストリの再構築(不必要なキーの削除や並び替え)などが必要ですが、危険を伴いますので、雑誌などを参考にやってみてください。(今でも本屋さんにあると思いますよ)また、手軽に再構築を行うフリーソフトもあるので試してみるといいかも…。
あと、タスクでデフラグをスケジュール化しておくのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほどの知識があるわけではないので、レジストリの再構築はちょっと怖くてできません。手軽に再構築をしてくれるフリーソフトをさがしてみることにしました。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 11:53

 ということは、システムリソースが関係しているんでしょうね。



 スキャンやデフラグだけしたいのであれば、セーフモードで行えばできるはずです。セーフモードでのやり方は、PCを再起動させて、間髪いれずにF8のキーを押しっぱなしにしているとセーフモードが立ち上がります。

 しかし、それでは根本的な解決にはならないので、システムリソースをUPさせるために、次の作業を行ってください。

○ プログラムについて

 「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、すべてチェックを外します。
 
○ 画面について
 
 「画面のプロパティ」を開き、

  1 「背景」→なし
  2 「効果」→すべてチェックを外す
  3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す
  4 「設定」→High Color(16ビット)に設定

○ 音について

 「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。

 その他
 
 「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す。
 
○ 最後の仕上げ

1 スタートボタン ⇒ ファイル名を指定して実行
2 「scanregw /fix」と打ち、OKボタンを押す

これだけすると、PCの速度が速くなるし、セーフモードにしなくてもスキャンやデフラグができるようになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
ご指摘のとおりしましたところ、システムリソースは83%ぐらいまで回復しましたが、やはり、スキャンディスクやデフラグではフリーズしてしまいます。
F8でセーフモードで立ち上げれば、スキャンディスクやデフラグも完全に出来ます。しかも、異常ありません、と表示されます。
いったい、なにが不具合の原因なのか不明ですが、とりあえず、セーフモードにすればスキャンなどが可能であることが判って少しホッとしました。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!