dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょATMを利用してソニー銀行の自分の口座へ200万預け入れようとしました。

が、50万ずつ分けて100万は預け入れできたのですが、次の50万が
預け入れできず「取引できません」と表示されました。

ゆうちょATMは一回の操作で105万まで預け入れでき、限度額もなかったはずですが
1日に100万までしか預け入れできないのでしょうか。
ゆうちょATMの制限なのかソニー銀行の取引の関係なのかよく分かりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ATMの「預け入れ現金収納スペース」に限りがありますので、スペースが一杯になると、もうそれ以上、現金を受け付けなくなります。



これは「物理的なスペースの問題」なので「各銀行が設定した預け入れ限度額」とは関係ありません。

また「ATMで預った現金を、他の利用者に払い出す」と、偽造紙幣を預け入れされた場合に色々と問題が出たりするので「預け入れ現金収納スペース」と「払い出し用の現金のストック用スペース」は別々になっています。

その為、スペースが一杯になると、銀行員や係員が預け入れ現金収納スペースの現金を回収するまで、それ以上は受け付けない状態になります。

但し、一部のATMでは、受け入れと払い出しが同じスペースになっている機種もあり、スペースが一杯になっても、ある程度の払い出しがあって空きが出来れば、また、受け付けるようになります。

質問者さんのケースも「もういっぱい」で受け付けられなくなったのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!確かにすごい枚数なのでATMの処理も時間がかかってしまいました。
前はできていたのでATMの物理的な関係だと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/16 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!