「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

自分は馬鹿にされやすいタイプの人間らしいのですが、
相手があからさまにこちらを馬鹿にする気満々なとき、
こちらはどういう態度をしたらよいでしょうか。
こちらからも馬鹿にし返すとか、以前はそういうことで乗り切ろうとしましたが、その一瞬はそれで良くても、長い付き合いだとそれでは余計に人間関係が混乱することに気付きました。
馬鹿にされるのをやめさせ、相手がこちらを自然と尊重するような気を持たせるような対応の仕方はないものかと模索しています。
何かいい方法をご存知の方いらっしゃいますか・

A 回答 (7件)

>こちらからも馬鹿にし返すとか・・・


これでは、大人の対応どころか小学生のやり取りと一緒ですよ。

一番の解決方法は貴方自身が人間として成長する事です。
思考力・指導力・計画性・実行力・予測力・協調性などの人としてのスキルアップをすれば、馬鹿にしたくても馬鹿に出来なくなります。

馬鹿にする方も悪いのですが、馬鹿にされる人にもそうされる原因がある事があります。
その原因さえ無くしてしまえば、馬鹿にした方が一方的に周りから干される事になりますよ。
人としての力は最大の武器になります。
    • good
    • 45
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
人間として成長……思考力指導力実行力協調性、・・・・こういうものは後天的に得られるものでしょうか?
周囲の人間を見ると、生まれながらの性格+幼少期からの生育環境、によってすでに十代になる頃には形成されているような気がするのですが???
成人後も獲得できる要素ですか?
自分にはこういうものが備わっっていないので馬鹿にされるのだと諦めていましたが・・・。

お礼日時:2008/12/18 21:23

「何かいい方法」と一言では伝えられないのですが、


実は、それなりに、あります。

「馬鹿にする」「馬鹿にしない」などのコミュニケーションは、
実は(一方的なものではなくて)相互作用なので、
先に、あなたの在り方を変えることで、
相手のコミュニケーションが変わったりします。

『特に、高飛車にしている訳ではないけれど、
(むしろ、おだやかで、おとなしかったりするけれど)
周りの人から全く馬鹿にされることはなく、
かなり尊重されている』という人、周りにいませんか?

もし、そういう人がいらっしゃれば、
その人を見本にして、
コミュニケーション(関わり方)を変えてみてください。
どこかで、ピッタリ来た時に、関係性がかわり、
「馬鹿にされなくなる」ということが起こります。
    • good
    • 12

>自分は馬鹿にされやすいタイプの人間らしいのですが、



まず、どうして自分はバカにされ易いタイプなのかを考えて見て下さい、
例えば小さい子がよくやる行動に、気の弱そうな子がじっと相手を見つめていると、見られてる子供は見返してて、相手のことは何も分かっていないのに、突然アカンベーを仕掛けますよね、これは素早く相手の「気の弱そうな」という弱点を見つけて攻撃しているのです。

ここで芯の強い賢い子は、相手を無視してしまいますが、弱い子は必死に相手と同じ行動を取るか、親の影に隠れ(その場から逃げ出す)てしまいます。

芯の強い人、即ち相手を何時も上から眺められる(見下すのではない)冷静な人間になることです(同じ土俵に上がらない)、それには何事にも毅然とした態度がとれるようにすることです。相手の顔色を伺ったり、オドオド、ぺこぺこは相手のペースに嵌ります、威張れと言う事ではありません。
    • good
    • 49
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうして自分は馬鹿にされるか、十代のころは外観がさえないし、リーダーシップがある性格ではないからではないかと思っていました。
女の子は外観で差別されますからね。特に若いころは。
あと十代のころ、自分は他人からバカにされたとき鷹揚に受け流していたのですが、それが原因で「あまり怒らないから馬鹿しても大丈夫」と言われて、より一層馬鹿にされたことから、「やられたらやり返さなければだめなのかもしれない」という志向に陥ってしまったこともあります。

お礼日時:2008/12/18 21:35

なるほど。

そうですか。
【類は友を呼ぶ】……いい雰囲気の【類】を
醸成していれば、ステキな【友】だけが集ってきます。

Give to the world the best you have
   and the best will come back to you.
     〔 Joseph Murphy 〕

外界は自分の心の鏡である。〔 Orison Swett Marden 成功哲学の父 〕

言動は飛去来(=Boomerang)のように還って参ります。
思わぬところから還ってくることがあることも
心に止めておきましょう。

マナー検定の上級、
常識力検定の1級をクリアするなど、
気配り・思い遣りの精神を磨かれると自信になって
宜しいかと思われます。

心理学用語集etc.で
<投影><転移><シャドー>
<受動的攻撃><解釈抵抗>etc.を
調べてみてください。参考になります。

アナタさまの無意識な言動が<受動的攻撃>になっていることが
あります。詳しく事例が書かれている用語集で調べてみてください。

Good Luck!
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
受動的攻撃を調べてみました。
こういう人はいっぱいいますね。
「自分は何もしていない」とは言っても、態度で示している方が。
自分の気に染まないことをしなければならないとき、自分の嫌いな人と一緒にいるときは、大部分の人が受動的攻撃態勢になっているのではないでしょうか。
学校の先生、会社の上司、ありとあらゆる場で起こりますね。
自分の言動はブーメランのように自分に返ってくる……この言葉を信じていた時もありますが、ごめんなさい、最近信じられないことも多くなってきてしまいました。
できるだけ良い関係を築こうと苦心してきた人に裏切られたりすると、信じられなくなる時もあります。

お礼日時:2008/12/18 21:31

もし、私が馬鹿にされることを言われた時は、恐らく、まず「私に何が言いたいのですか?!」と反応すると思います。


その瞬間、シーンと引いた感じになると思いますが、怒りの雰囲気が伝わることが重要です。 言った相手は、次はそういうことを言えないと思います。 しかし、さらに相手が自分を馬鹿にするような発言があれば、「何て!失礼なヤツだな!」と喧嘩するしかありません。

結論は、「目には目を歯には歯を!」です。 開き直りも重要かと思います。 「人権問題だ!」と主張するのも手かもしれません。

人間関係は、相手を見て馬鹿にできる人と馬鹿にできない人がいます。自分自身に気合が入っている人のことは、馬鹿にしたりすることはできません。 プライベイトタイムの冗談レベルは別ですが・・・

最後にアドバイスですが、人間関係が混乱するとまずいとか遠慮する気持ちがまずいと思います。 もっと強気でやって行きましょう!
    • good
    • 42
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時には思いっきり開き直ることも大切ですね。

お礼日時:2008/12/18 21:24

>こちらからも馬鹿にし返すとか・・・


これでは、大人の対応どころか小学生のやり取りと一緒ですよ。

一番の解決方法は貴方自身が人間として成長する事です。
思考力・指導力・計画性・実行力・予測力・協調性などの人としてのスキルアップをすれば、馬鹿にしたくても馬鹿に出来なくなります。

馬鹿にする方も悪いのですが、馬鹿にされる人にもそうされる原因がある事があります。
その原因さえ無くしてしまえば、馬鹿にした方が一方的に周りから干される事になりますよ。
人としての力は最大の武器になります。
    • good
    • 15

「人の嫌がる言動はやめてください。

」そういうようなことを平気で言う輩は、相手が傷つくということは万が一にも思ってはいません。かっきりと言わないとわかりません。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相手のことを考えない人間だから、そういうことをするんでしょうね。

お礼日時:2008/12/18 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報