アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日足首をくじいてしまい、今朝病院で骨折と診断されました。
4~6週間ギブスで固定+松葉杖にするのが一番いいらしいですが、
松葉杖では生活が不自由になるため、
自分の生活状況との兼ね合いで、ギブスではなく固定バンドにするか、
どちらか決めて、水曜日にまた来るよう言われました。
今日はとりあえず、固定バンドを巻いてもらいました。

家から職場までバスと電車で1時間かかります。
今は年末でとても忙しい時期で、できれば休みたくないです。

診察の時、それを聞けばよかったのですが、
骨折と言われたショックで、仕事のことまで話せませんでした。

今、部屋の中を歩く時には足をひきずりますが、痛みはないです。
仕事に行きたいため、ギブスではなく固定バンドで様子をみてもいいものでしょうか。

A 回答 (3件)

私も骨折経験があります。


足で複雑骨折でした。
私の時は、始めの2ヶ月がギブス+松葉杖で、次の1ヶ月がシーネ固定+松葉杖でした。
結局骨折する前のパフォーマンスに戻るには8ヶ月くらいかかりました。
戻るという状態も人それぞれですが、私の場合はスポーツをやっている
ので、それが出来るようになるまで、ということです。
日常生活は4ヶ月くらいで出来るようになったと思います。

ギブスは怪我をしている間に使う靴に合わせてヒールを作れると言っていましたが
ヒールは作りませんでした。

骨折中にやっていたのは、通勤経路が変わっても、出来るだけ新しい駅を利用する。
その方が、エレベータ、エスカレーター、多目的トイレなどの設備が充実している。
いつもより1時間早い電車に乗る。
私はラュシュにかからないようにというより、座っていくことが目的でした。
関東圏の都会の場合、基本的に骨折してようが優先席ですら
譲ってくれないことが普通だと思っておいて下さい。
私の時は、譲ってくれた人はみんな男性でした。
女性専用車両はみんな座りたいために使うので譲ってくれないと思います。
どうしても痛くて立てないと思ったら、駅員さんにお願いして譲って貰えるよう協力して貰う。
そうでないと全席優先席というのは絶対に座れない。

階段は、健側(骨折してない方)に手すりがくるようにして
手すりを使い1段ずつ昇降する。
(登りより下りが怖い。)
この時、松葉杖を2本とも空いてる肩にかける。
エレベータがあれば遠回りでも利用する。
スロープがあればそっちを通る。
少し良くなってからは、松葉杖を1段先についたまま登り
さらに良くなってからは自力で登ってました。

私はギブスしても履けるサンダルを購入したので
雨の日でも問題ありませんでした。
ギブスは撥水効果がとても高かったので、出ているつま先だけ
タオルで拭いていました。
そして何時も地下道を使うようにしていました。
どうしても傘が必用な時はタクシーで。
骨折してるから近いところでも、行ってくれました。

今は冬なので、雨や雪の日にはビニール袋で足を覆って
自転車の人が使っているズボンの裾を止めるマジックテープを
するのはどうでしょうか。

大切な事は、移動に時間が掛かるから、必ず綺麗な多目的トイレに行くことと
今困っていることを声にだしてお願いすることです。

固定バンドは、その存在を知らなかったのですが、ある方のblogに写真がありました。
(この方は、ギブス→シーネ→固定バンドと移行されたみたいでした。)
見た目がふにゃふにゃで歩けなさそうというのが第一印象でした。
しっかり固定した方が歩きやすいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

複雑骨折だったんですか。大変でしたね。
私は複雑骨折ではないのですが、
治りが長引いてしまう固定バンドよりも、しっかり治すためにギブスにしてもらいました。
ヒールもつけてくれました。

松葉杖は初めてですが、想像以上に腕の力が必要なことに驚きました。
腕がすごい脱力感におそわれました。
仕事に行きたいのに、こんな状態で通勤できるのかと凹んでいたところですが、
参考になる情報をたくさん教えていただき、少し前向きな気持ちになれました。

ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/12/24 13:10

 私は足の小指の骨を骨折したことがありますが、折れたところがそれなりにくっつくのに1ヶ月はかかり、しっかりくっついてほぼ元の生活ができるのに3ヶ月かかりました。

骨折の治療期間はそれがふつうのようです。

 このとき、ギブスでせずに固定バンドにすると、骨折部分が完全に固定されないないため、歩いたりすれば、くっつくはずの部分が動いてくっつきにくくなり、治るのに時間がかかります。
 ギブスでは完全に固定するため、その点では良いのですが、逆に歩くのには不便になるほか、1ヶ月あまりしてギブスが取れれば、それまで使えなかった歩くための筋肉が弱り、すぐにはまともに歩けなくなります(歩くと弱った筋肉に負担がかかり、大いに痛みます)。

 いずれの場合も(ギブスでも固定バンドでも)取れた後はある意味でのリハビリが欠かせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変参考になりました。
やはり、固定バンドでは治るのに時間がかかると先生もおっしゃってましたので・・・ギブスのほうがいいんですね。

ギブスにする覚悟もできてきましたが、
年末の仕事の都合もあり、電車とバスで松葉杖通勤することが、どうしてもひっかかっています。
別の回答者さんから、出勤時間をずらす工夫が必要とアドバイスがありましたが、階段とか段差、雨の日など、不安がつきません。

いずれにしても、参考になる回答をありがとうございました。

お礼日時:2008/12/22 18:16

痛みがないってのは鎮痛剤を服用してのことでしょうか?


骨折の程度もわかりませんので以下は一般論とさせていただきます

冷静に考えていただきたいのは
ギブスと固定バンドの治療結果が全く同じであれば、
わざわざ不便なギブスをすすめる医者などいないということです!

一昔前なら
「いいから足を出しなさい!」
って親のように面倒みたもんですが、いまそれをやると裁判沙汰になります
ですから
『まったく何も治療しないよりは、固定バンドでもまいといた方がマシ』
ってところですね

足首というのは荷重も大きく、そのわりに血行も悪く(女性や煙草吸いで手足が冷えるというのは良く聞く話です)
骨折が治ったり、治りが悪かったり、治らなかったりしやすいところです
「4週間生活が不便になるからイヤ」だという気持ちと
「もしも治らなかった場合や偽関節を作った場合、責任を他人に押し付けない(会社や病院のせいではなく自分のせい)」
ってのをはかりにかけてみられてはいかがでしょう?

個人的には、一時間弱のバスと電車なら松葉杖使用でも何の問題もないと思いますが…
都会のラッシュに巻き込まれる方なら時間ずらしたりの工夫はいるかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

鎮痛剤は、今朝病院から帰ってきて、昼食後に1回だけ飲みました。
ただ、鎮痛剤を飲む前から、階段の上り下り以外では痛みはほとんど感じませんでした。

確かに、先生は「固定バンドだと痛みが長引いてすっきり治らない」とおっしゃってましたので、ギブスのほうがいいと勧めてくれたのだと思います。
ただ、ギブスで生活が不自由になるのが困るなら固定バンドにしましょうか・・・という意味合いで、こちらの立場も考えてくれてるのかなと受け取りました。

どうするのか、もう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/22 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!