dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ノルウェイジャンフォレストキャットは成猫になるまで3,4年かかるといいますが、フードを子猫用から成猫用に切り替える時期はいつがいのでしょうか?
 普通、子猫用は1才までとなっていますが、体が出来上がっていない間は子猫と考えた方がいいのではないか?と迷っています。
 ちなみに、1才・女の子・避妊済み・室内飼い・現在3.7kgです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ノルウェイジャン♀3歳を2匹飼っています。
子猫用フードは1歳までで大丈夫ですよ。
痩せてるようなら子猫用を少し続けてもいいかもしれません。
私も気になってブリーダーさんに聞いたところ
3,4年かかると言っても目に見えて大きくなるのは1歳までで
以降は成長と言うより”猫種として充実していく”という感じで
毛吹きが良くなったりがっしりしたりということだそうです。

うちの場合は避妊手術後少し太ってきたので
1歳になる前に成猫用フードに切り替えてしまいました。
体重だけではなんとも言えないのですが
オデブ体型になってきたら要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、さっそくの回答ありがとうございました。

特に痩せている感じではないので、
成猫用に切り替えることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/07 15:15

2才4ヶ月、元♀(避妊済み)、完全室内飼い、現在4.5kgのノルと暮らしています。

アダルトに切り替えたというよりキトゥンをやめたのが9ヶ月の時です。以降はアダルトもしくは全猫用ですが、ローテであげているフードは全猫用が多い(カントリーロード、ソリゴ、フリントリバーランチ、アズミラあたり)です。

私は体重辺りのグラムではなく体重辺りのカロリーでフードを与えています…が、実のところノル子だけは好きなだけ食べさせてます。好きなだけ食べさせても全然太らないので…(^-^;(雑種の子達は好きなだけ食べさせるとてきめんに太ります)

ご参考までにノル子の食べる量はドライが1日80g~90g強くらい+おやつにウェット、フードのカロリーは340~400kcal程度なので、大体320kcal前後、体重1kg辺り70kcal程度食べているようです。他の子は人間が調整してあげないといけないですが、ノル子だけは自分で調整してくれるので助かりますw

余談的な部分が多くて長くなってしまいましたが、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは、さっそくの回答ありがとうございました。

うちの子も食べ過ぎるということはないようです。
多くあげると残しています。

成猫用に切り替えることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/07 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!