
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
お子様がいらっしゃっての転勤はなにかと不安がつきものですよね。
通勤とお子様の養育環境と賃料を総合して考えると、私的ではありますが、
豊洲の当たりがいいのではないかと思います。
あのあたりは新いマンションがどんどん立っていて、
お子様と同世代の子供も多く、家族の住みやすい街になっています。
豊洲からは首都高にもすぐに乗れるので
お茶の水や本郷にも20分かからずに行けます。
(渋滞がなければ13分位で着いちゃいます。)
築年数を気にしなければ、
60m2~できれば70m2の広さで、共益費・管理費込みで17万の物件も多数あります。
これはあくまで私的な見解ですので、
東京に転職する方向けのサイトがありましたので参考にしてみてもいいかもしれません。
http://tokyo.cotori.net/
23区の賃料ランキングや駐車場代ランキングなども載ってましたよ~。
長々と失礼いたしました。
参考URL:http://tokyo.cotori.net/
No.9
- 回答日時:
私は、他地区の不動産屋さんに頼んで、
(仕事仲間が、その営業マンの方から豪邸を購入しました。)
業者同士の紹介物件で、購入しました。
ですから、会社の方が近隣の地区(台東区・新宿区など)の業者さんから購入したなどのコネがあれば、頼んでみるのもいいと思います。
コネがなければ、下記で探して片っ端から電話してもいいと思います。
また、白山駅(都営三田線)周辺には、不動産屋さんが固まっています。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%87 …
それから、商店街ですが、
http://www.b-kushoren.com/mall/
に一覧があります。
北区も昔からの街にはいい商店街がありますね。文京区の商店街も誠に素晴らしいものがあります。
昔から住んでいる人は、スーパーに行くのを最後の手段として、品物が良くて安い、そしてコロッケなど名物の惣菜がある商店街で買い物をする人が多いです。
また、何なりとお聞きください。

No.8
- 回答日時:
#6です。
Q.王子近辺なのですが、そこと比べて環境・物価・治安イメージなどはどうでしょうか?
A.王子は商業地、西が丘は住宅地、です。繁華街と治安を比べられません。
ちなみに区画整理は進んでいないので、とんでもない変形した敷地の家が多いです。
道路も細いし。。。。でも永住じゃなきゃ問題ナシでしょう。
Q.西ヶ原周辺は坂道が多いということでしょうか?
西ヶ原と西が丘は別の地域です。北区の南の端と北の端で、別の地域です。
また、文京区の周辺は坂が多いです。それは本郷台地があるからです。台地の下は標高5m、台地の上は標高20m、です。
Q.霜降り銀座は商店街かな?
A.YES
http://blog.livedoor.jp/burzum_555/archives/9350 …
No.7
- 回答日時:
再度、お答えいたします。
>よりファミリーっぽい
雰囲気なのは、
大塚・茗荷谷・千石・白山・水道・根津・本郷・千駄木・弥生
あたりです。
ここにあげた地名は全て、近くに庶民的な商店街・スーパー・公園があります。
(といっても、文京区は基本的に住宅地ですから、どこに住んでも不便はないと思いますし、どこにも、小さなお子さんをお持ちの核家族がたくさんお住まいです。)
地元の不動産屋に行くと、ネットに載っていない、大家さんが税金対策のためにやっているような物件が多数あります。
小学生でいうと、公立中学から公立高校という志望の子が意外と多いです。通える範囲に手ごろな高校(田舎によくあるように、一番手の名門高校にいけなかったら、二番手がうんと下がるということはないのが助かります。)が多くあるからでしょう。
下のURLは、地価を乗せたものです。ご参考までに。
参考URL:http://beans-coop.jp/soba/10020.html
早速の、しかも有用な情報、なんとも有難いです!
もちろん文京区に住めれば言うことないけど、予算が・・。と、すっかり諦めていたのですが、やっぱり現地で不動産屋さんに行かないとダメなんですね。「そんな予算じゃ部屋ないよ」といわれそうでまだ不安なんですが、不動産屋へ実際行くとなると、どの駅辺り・とか、どんな不動産屋さん・とか効率のよいオススメ攻略法があれば、是非教えて下さい!何だかお詳しいようなので、ついつい・・・。ずうずうしく突っ込みを繰り返すご無礼をお許し下さい。

No.6
- 回答日時:
値段は知らないけど、文京区では高そうだ。
という他の回答者様の意見を見て。。。南北線の西ヶ原駅の周辺で探してみてはどうですか?(東京都北区)
あそこなら本郷やお茶の水まで30分ぐらいだと思いますよ。
電動アシスト自転車があれば駒込の霜降り銀座もお買い物圏内です。
ちなみに駐車場は別予算との事ですが、本駒込あたりで、駐車場は、砂利の雨ざらしで月3万、屋根付きとかだと月5万、が最低ラインです。西ヶ原だったら本駒込より月5000円ぐらいは安いかと。。。
北区も視野に入れていて、検索でひっかかってきたのは王子近辺なのですが、そこと比べて環境・物価・治安イメージなどはどうでしょうか?
「30分ぐらい」との具体的な情報は有難いです。ちょっと「電動自転車」という単語が気になったのですが、西ヶ原周辺は坂道が多いということでしょうか?そうだとしたら、具体的には坂が多いのはどの辺りなのかがわかるとさらに有難いです。
霜降り銀座は商店街かな?確かにそれも魅力的ですっ!情報ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
忘れていました。
治安については、下記URLを参考にしてください。
(調べたい所をクリックすると、拡大地図が出ます)
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
No.4
- 回答日時:
1 前の方もおっしゃったとおり、お茶の水・本郷周辺は、道が混雑しています。
車で通勤するという話は聞いたこともないほどです。(私が知らないだけかもしれませんが…)
2 お子さんのことを考えると、文京区に住まわれるのがベストです。
a 夜間に開いている、小児科の救急外来が4~5ヶ所もある。しかも、都立大塚病院・日本医大付属病院など高度医療に対応できる病院が多い。
b 中学が完全選択制。好きな公立中学に行ける。
c 教育水準が高く、定評のある小学校が多い。
d 高校の選択が楽。最上位~最下位まで、通える範囲に多くの高校があるから、荒れているところを避けるなど、選択の自由度が高い。
3 17万程度以下の物件は、厳しいですが探せばあります。
http://www.chintai.net/sitemap/tokyo/13105/area/ …
http://www.chintai.net/sitemap/tokyo/13105/area/ …
http://www.chintai.net/sitemap/tokyo/13105/area/ …
ネットに載っているのは、氷山の一角ですから、
不動産屋さんを回れば、もっとあるハズです。
私の経験から考えますと、
二ヶ月に一度くらいの、プライベートな飲み会の帰りのタクシー。
家族でデパートにいったり、親戚宅に行ったり…という際の交通費。
などを考えると、
郊外に住むと、都心に住んだ場合には掛からないお金が掛かりますから、
都心暮らしはそんなに贅沢ではないと思います。
文京区は相場が高くてムリかと思っていたのですが、不動産屋を回る価値あり、ということは新たな発見です、ありがとうございます。文京区内にもいろいろあるかと思うのですが、より「ファミリーっぽい」雰囲気が漂うのはどの辺りでしょうか?
そんなに教育熱心ではなく、どちらかというとのんびり育って欲しいと思っているのですが、周りが「お受験」ムード満載でその雰囲気に振り回されるという心配までは無用な感じでしょうか?荒れてる学校を避けられるのは非常に助かります!
No.3
- 回答日時:
御茶ノ水まで車通勤ですか?
23区の車は時間読めないですよ。
どうしても車で通うならば、御茶ノ水の側に住むのが
いいと思います。郊外からだと時間の計算が厳しいかと
思います。
御茶ノ水界隈で70m2ですと17万じゃ厳しいかもしれません。
駐車場は月5~6万くらいだと思われます。
参考までに
確かに時間の計算が難しくて、それに一番頭をかかえてます。具体的に車でどのくらいかかるかが「電車の乗換え案内」みたいにシュミレーションできるといいのに・・・・。おっしゃるように物理的に距離が近いにこしたことはないようですが、なにせ予算が・・確かに厳しいようです。ちょっとずつ広げて予算と折り合いのつくところを探すしかないようです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
賃貸物件を借りるとき、もらえ...
-
大東建託での家賃滞納について...
-
ポストの嫌がらせに困っていま...
-
生活保護受給者です。お金がな...
-
今の家が嫌いです。助けてください
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
マンションでの夜の洗濯につい...
-
退去後も家賃請求されています
-
無断駐車で通報されました。
-
不動産業界ってなんでいい加減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報