アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2人目出産を翌週に控えています。
上の子の現在入所中の保育所継続の不可についてアドバイスいただけたら嬉しいです。
☆2009年4月以降の保育所入所継続について・・・☆
<状況>
(2009年1月第2子出産)
*08年3月~08年12月末まで知り合いの美容関係のお店でお手伝い程度のアルバイトをしていました。
(勤務証明を出してもらい保育所入所ができました。)
*お手伝い程度なので、お給料はほとんどなく、主人の扶養に入っています。
*個人の経営なので、産休制度も育児休暇制度の証明は出してもらえないと思います。
*できれば1年3ヶ月お休みして、2010年4月に同じようにアルバイトをしたいと思います。勤務証明は出してもらえそうです。
<質問>
育児休暇証明も出せない、その1年3ヶ月の間、上の子は今の保育所に在籍できるのでしょうか?
下の子、出産後60日(?)経つと仕事復帰しないといけないのでしょうか?
無知ですみません・・・アドバイスいただければ嬉しいです!
よろしくお願いします!!!!

A 回答 (4件)

そもそも、育児休業は、同一事業主に引き続き1年以上雇用されて


いることが、法的な最低条件になります(就業規則があればそちらが
優先ですが)ので、質問者さんの場合、自営で働いているので、
通常は就業規則がなく、育休が取得できないと判断されるでしょう。
ですから育児休業は取得できません。

下の子、出産後60日(?)経つと仕事復帰しないといけないので
しょうか?

自営と判断されれば、退園するか、仕事復帰かいづれかを選択
されます。通常は、皆さんそうされます。

なおNo.1さんの方が、退職後、求職で保育園に3ヶ月預けられると
言っていますがこれは、自治体によって違います。
3ヶ月より2ヶ月の自治体が多いです。
また、お知りあいのところで勤務されているようですから、
実際は勤務していなくても就労証明書いてもらえないか
頼んでみてはいかがでしょうか?という回答は、
有印私文書偽造という犯罪にあたりますので、
ここでの回答としてはふさわしくありません。

なお、継続申請時は、自営の方は、要確定申告になりますが、
どうやって質問者さんは、09年1月~09年12月までの
就労分の源泉票を取得されるのでしょうか。働いていなければ、
美容関係のお店では、当然源泉票を頂けません。
税務関係書類まで有印私文書偽造されるのでしょうか。

そもそも、アルバイトと言っても特殊な場合を除いて、最低時給が
適用されますので、質問者さんの「お給料はほとんどなく」が
時給換算で週20時間等の保育基準を下回っていれば継続(進級)
できなくて当然です。
最近では、保育園の不正入園には詐欺罪を適用するべきとの声もあり
各自治体ではどんどん厳しくなっています。

よって、質問者さんの場合、産休が終わると同時に一度退園した
ほうがいいと思われます。仮に3月で産休が終わるなら、
継続申請の所得証明を出す必要がありません。
逆に、求職でも継続申請を出せば、審査にかかりますので、
就労時間が入園基準に満たなければ、問題となります。
むろんこの手の不正は一度目を付けられると、次回から厳しく
なって当然ですので・・・。

なおNo.2さんの仰る「育児休暇の証明書があっても保育園は
退園です。」に関しては、これも自治体によって違いますので
一概には言えません。御自身で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ando123サマ
役所に問い合わせました。
「1月第2子出産ということで、2月・3月は在籍可能、その後3ヶ月(4・5・6月)は求職期間中としての猶予期間をもうけています。その後6月以降は職場に復帰してください。」という回答でした。

現在長男の通う保育所は1歳児未満受け入れ不可、また一時保育はないので下の子を同じ保育所に預けるのは難しいのですが、一時預かりなどを利用しながら6月以降、アルバイト先に復帰したいと思っています。
勤労時間は問わないとは言われましたが、もう一度確認しておいたほうがいいですね。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 00:14

>その後は・・・勤務証明をもらえるよう頼んでみます。



自治体の判断を要する事ですので、真面目に下記のことを行動すると妊娠中の勤務証明は犯罪行為にあたり、バレたらkoamichan0さんの履歴に傷がつくだけでなく、お子さんが保育園に以後入園できなくなりますので止めておかれたほうがいいですよ。
#3さんの書いている通り、今は、保育園に関する書類審査凄く厳しいです。公正審査を求める親が多いですから。
甘い考えは止めといたほうがいいですよ。
公文書偽装ってあなたが思っているより罪重いですし。

まず、保育園に聞いてみること。役所に聞いてみること。
これが大前提です。
保育園という組織は自治体によって受け入れ方がかなり違います。
後ろめたい行動をするより、ずっといいと思いますよ。
お住まいの地域が激戦区ではないようですので、何かしらいい方法があるかもしれません。

保育園はそもそも親御さんが保育できないから代わりになっている施設なので、趣旨に反していると当然入園できません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

sleepmoonサマ

ありがとうございます。
役所に問い合わせてみました。
出産後、8週+3ヶ月の猶予期間があるそうなので、産後である6月からは勤務証明を出してもらい、アルバイトに復帰しようと考えています。(この1月に出産です。)
勤務日数は問われないそうなので、下の子を預けながら何とか乗り切りたいと思います。

そうですよね、後ろめたい行動をするよりも、ちゃんと聞いてよかったです。スッキリしました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/01/17 07:04

育児休暇を取る場合、育児休暇の証明書があっても保育園は退園です。


育児休暇ということは、家にいる訳なので保育に欠ける理由には当てはまらなくなってしまいます。
なので第2子の育児休暇中は共に第1子の面倒も見れるでしょ??
というのが役所の見解です。
このまま継続させたいのであればやはり出産月から2ヶ月後に職場復帰するしかないと思います。
育児休暇がほしいのであれば、普通に退園して復帰時期に再度お子様2人分の入所申込みをするしかありません。

尚、出産に際する保育可能期間や求職に際する保育可能期間は自治体によって差があります。
私の住んでいる市では、出産による保育は出産月の前後8週間可能です。
求職期間は8週間と決められています。
が、隣の市では求職期間は4週間です。
本当にさまざまですので1度役所に確認することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gogokenta26サマ

そうですよね、一度役所に・・・と思い、本日問い合わせました。
「1月第2子出産ということで、2月・3月は在籍可能、その後3ヶ月(4・5・6月)は求職期間中としての猶予期間をもうけています。その後6月以降は職場に復帰してください。」という回答でした。
「長男が年長にあがる年であれば、就学前という理由で仕事をしていなくても1年在籍可能だったのですが・・・。」とも言われました。
(長男は年中にあがる年です。。。)

現在長男の通う保育所は1歳児未満受け入れ不可、また一時保育はないので下の子を同じ保育所に預けるのは難しいのですが、一時預かりなどを利用しながら6月以降、アルバイト先に復帰したいと思っています。

丁寧なご回答ありがとうござしました!

お礼日時:2009/01/16 19:20

私も同じような状況です。


お子さんはおいくつでしょうか?
3歳になられるのであれば幼稚園という手もありますね。最近は2歳から受け入れてくれる幼稚園もありますよ。

うちは現在1歳10ヶ月になる子どもがいます。以前は仕事をしていましたが、今は切迫早産の診断書で保育園に預けています。仕事はいったん辞めざるを得なかったので、来年の4月に同じ職場に再就職予定です。
下の子出産が5月ですが、産前8週、産後6週は「出産のため」という理由で上の子を保育園に預けることができます。

今、アルバイトでも保育園に行けているということはそれほど「激戦区」ではないですよね?
うちもそれほど激戦区ではなく、民営化された園なので「空きがあったら入れるかも…」と言われました。
私は仕事を辞めてしまいますので、まず産後6週までは預け、その後はハローワークに登録して求職証明をもらう予定です。求職中は3ヶ月預けることができるのです。

その後はバイトができれば、バイトをして就労証明をもらうか、一時預かりで月14日預かってもらえるのでそれを利用するかというところです。月14日といっても、土日がありますから、平日はほぼ保育園ということになりますよ。

お知りあいのところで勤務されているようですから、実際は勤務していなくても就労証明書いてもらえないか頼んでみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

notasortofgirlサマ
詳しくご回答いただいてありがとうございました!
長男は今月4歳になり、今は年少クラスに通っています。
本人が今の保育所を気に入っているため、できたら続けて通わせてあげたいな~なんて思っていて…。

産後6週後は求職証明をもらえばいいのですね!
約5ヶ月は確保できるというわけですね。
その後は・・・勤務証明をもらえるよう頼んでみます。
下の子は一時保育に預けながら何とか残りの期間を過ごしてみます。

notasortofgirlさん、切迫早産の診断されたのですね。
私も安静にと言われ続けながらきたのでお気持ちお察しします。。。
頑張ってくださいね!今回はありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A