重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

漫画などでいじめのシーンや動物虐待のシーンで、不道徳なのはわかっていても、苦しみと惨めさを味わせることに快感を覚えることがあります。
もちろん、現実でそのようなことをしたこともありませんし、したいとも思いません。
あくまで作品中での話です。
そのようなシーンがあり、それがある程度作品のテーマに関係している漫画を教えてください。

例としては、
・「ねこぢるうどん」のねこさいばんの巻で罪のない昆虫がむしけら容疑で逮捕されガス室で処刑されるシーン
・「ライフ」で椎葉が陰湿ないじめを受けるシーン
漫画ではありませんが、
・映画の「その男、凶暴につき」の冒頭で、少年達が浮浪者を襲撃するシーン
などです。

A 回答 (7件)

『アクメツ』田畑由秋/余湖裕輝 (著)


 国民を食い物にする政治家や官僚を謎の男達が殺しまくる漫画です。
 http://www.amazon.co.jp/dp/4253204309
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
面白そうです。読んでみます。

お礼日時:2009/01/23 22:59

補足です。


貴方の趣味趣向は否定していません。
想像は自由です。世の中には色々な人がいますし~
ただ同じ趣味の方がいる場所での質問であれば良いと思いますが、
大勢の人がみている場所で、イジメや虐待に快感を感じるなどの
不適切な言葉に不快を感じたのです。
イジメや虐待を受けた人も見る可能性もあります。
快感を感じるの言葉を目にして、その辛さを考えた事がありますか?
その点の想像力はありませんか?
想像の自由と人を傷付ける言動は別物です。
出来るならもう少し、言葉の言い回しに気をつけて頂けたら良かったと思います。
それが貴方に伝えたかった事です。

【現実に辛い経験をした人もいるのだ】と少しぐらい相手の事を
思う気があれば、『想像の自由を軽視している』と書かないと思います。
そう書く事事態、貴方は想像の自由を盾に、それこそ、その人達の事を
軽視していませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃることはわかりました。
質問する場所が適切ではなかったかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/24 01:51

ハンターハンターは結構グロいシーンが沢山あります

    • good
    • 0

この質問自体が不快です。


いじめで苦しんでいる人。虐待を受けた動物達の事。
どれだけ、心に傷が残るのか・・・
趣向は人それぞれですが~この様な大勢の方が見る所に
質問する内容ではないと思います。
この質問をみて、傷つく人もいます。

あなたが実行しない事を願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考え方が合わないようです。
現実とファンタジーを切り分ける視座は存在しないのでしょうか。
現実と峻別した上で妄想を楽しむというのは多くの人にありうることだと考えています。
それをありえないことにしてしまうのは、人間の想像の自由というものを軽視しています。

お礼日時:2009/01/23 23:05

「ひぐらしのなく頃に」シリーズは、いじめなどではないのですが


拷問器具に縛り付けられた状態で手足を指されたり指に釘を打たれたり
鉈で頭をたたき割られたり腹をえぐられたりと…
他にも色々そのようなシーンがあります。
かなりグロイのですが…。
グロイシーンのみ見たい場合は、(例えば全2巻なら)2巻のみを買ったらいいと思います♪
1巻をよまないと、「は?何コレ?」ってところがあるのですが、
そのようなシーンをもとめるなら物語は知らなくても2巻がオススメです。
現在、
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(全2巻)
          綿流し編(全2巻)
          祟殺し編(全2巻)
          暇潰し編(全2巻)
          罪滅し編(全4巻)
          目明し編(全4巻)
          皆殺し編(1巻-)
          祭囃し編(1巻-)
とでています。鬼隠し~暇潰しが出題編となっていて、罪滅し~祭囃しが解答編、とちょっとした推理ものとなっています。
皆殺し編と祭囃し編は発売中のものです。
これを読むかもわからないのにムダに長くてすいません;;
興味がありましたら、是非どうぞ^^

ひぐらしのなく頃に-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90% …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ひぐらし」はコミックは未読ですが、アニメの方を見てはまりました。
アニメの方は冒頭からすごいことになっていて、見た瞬間に引き込まれました。

お礼日時:2009/01/23 23:09

「鋼鉄の少女たち」しけたみがの


「エルフ耳の女の子たちが戦車に乗ってドンパチ」
・・・とだけ書くといかにものーてんきそうですが、
そこはそれ、戦争なのでかなりヒサンです。

あらすじ
大国「連合」と敵対する「王国」。
その主力兵器である「狼型戦車」。
快速を誇る「狼型戦車」はしかし、その狭さから小柄な乗員しか乗ることができず、
王国全土から集められた余りものの女の子たち、通称「鋼鉄の少女たち」が搭乗することとなった。
余りものであるがゆえ「屑鉄の少女たち」と揶揄される彼女たち。

過酷な運命を背負い、過酷な戦場を戦い続ける。
ただ、今日を生き延びるために・・・

イザコザで未完になってしまったのが悔やまれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読んでみたいと思います。

お礼日時:2009/01/23 23:10

「氏賀Y太」で検索してみてください。



ただ18禁なので質問者が未成年ならお控え下さい。

この回答への補足

すみません反射的に回答してしまいましたが、読んだものそれ以外は特に実話ではないですね。ただ、他の作品も自分にはまだハードルが高そうです。

補足日時:2009/01/23 23:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、既読でした。
実話を元にしているという点で、生理的に受け付けないものがありました。

お礼日時:2009/01/23 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!