プロが教えるわが家の防犯対策術!

ギターがメイン楽器で将来映画音楽の作曲を志しているものです。
言ったとおりにギターがメイン楽器で作曲をしているのですが、映画音楽などを作曲するにはどんな楽器が適しているのでしょうか?

A 回答 (3件)

先様回答の通り、楽器としてはピアノなどの鍵盤楽器が適しています。


これは複雑な和音を確実に再現するためには、ピアノが最適だからです。

ただ、オーケストラを前提とした作曲では、楽器以前にオーケストレーションの知識が不可欠です。簡単に言えば編曲・構成の能力です。

どんな楽器にも音域がありますからそれを無視しての作曲はできません。また管楽器では息継ぎの時間が必ず必要になりますし、弦楽器でも一回のボウイングで鳴らせる長さは限界があります。

そういう物理的な限界を押さえつつ、和声理論や対位法など基本的な編曲の勉強を重ねていかないと、壮大な映画音楽を書くことは並大抵ではありません。

まずは、お気に入りの映画音楽のスコア(総譜)を読み込み、暗譜できるほど読み込んで下さい。そしてスコアを見ながらその映画音楽を聴いてみましょう。そしてアナリーゼを繰り返します。

そういう訓練を繰り返しているうちに、スコアを見ただけで響きが聞こえてくるようになれば一人前です。あとはご自身の思いのままに五線譜に音符を散りばめていくことができると思います。道のりは長いですが頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!!これからピアノを基本からはじめたいと思います!

お礼日時:2009/03/10 00:32

やはり鍵盤楽器でしょうね。


個人的にはヤマハの電子オルガン(エレクトーン)が一番やりやすかったです。
メロディ・コード・ベースが同時に奏でられて、
音色やリズム帯もその場でイメージによってサクサク作れ、
尚且つPCやMIDI機器と連動でき、そのままシーケンサーにリアル録音などで送り込めるので、
非常に使い勝手が良かったです。

が、どこの家庭にもあるような楽器ではないので、
一般的にはピアノ・シンセサイザー・キーボードかと思います。

「映画音楽」ということは、さまざまな楽器が使用された曲を書かれるのですよね?
どの程度までの仕上がりを想定されているのか分かりませんが、
音作りなどはどうするおつもりですか?
シーケンサーなども用いて音源を作りこむ場合は、
そのままデータをMIDI化できるという点から、
やはりシンセサイザーが一番便利なのではないでしょうか。

しかし、ギターがメインの曲や、ピアノがメインの曲では、
その楽器でしか出せない和音構成・演奏表現がそれぞれありますから、
場合によって臨機応変に、ご自身がやりやすいように楽器を持ち替えてみたらよいのではないでしょうか。

ただ、楽曲の土台を作る段階では、やはり鍵盤楽器が扱いやすいかなと思います。
コードとメロディを同時に確かめながら描いていけますし。
    • good
    • 0

古今東西のクラシック音楽家は鍵盤楽器を使ってきました。


現代音楽においても作曲に関して、あるいは理論を説明する際に
真っ先に鍵盤が現れます。
よって、鍵盤楽器がもっとも必修科目といえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!