dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精子の量が少なく洗浄濃縮ができませんでした。
そのまましたのですが本日まで高温期に入ってません。
1/23 35.98
1/24 36.00
1/25 36.20
です。今回は可能性は無いのでしょうか?
また高温期はいつからいつまでのことなのでしょうか?
すいませんが知識ある方教えていただければうれしいです。
お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


久々にこのサイトに来てみた
人工授精16回目を20日に受けてきたモノです。

高温期は排卵日の次の日からのカウントです。
体温がわかりづらい(体温変化)ようでも
排卵の次の日です。

あと人工授精がどのように行われても、ダンナさんの成績が
悪くても、
排卵前~排卵~排卵後
の体温移行には関係なく
女性の体の都合になります。
ちゃんと排卵されたのか?
ホルモン分泌は?とか

人工授精のが影響してくるときは
着床~で
でもこの変化も妊娠経験者が皆感じた分けでもナイので・・・

ただ、もし体温の低さが気になる・心配なら
病院で排卵確認または、血中ホルモンが排卵後の値なのか、
を調べる事も出来るはずですよ。

今回はウチも成績が過去最悪でしたぁ。
なので思わず回答させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチも結果が最悪でした。
お互いこれからもがんばりましょう。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/26 12:27

質問者さんの高温期がいつからいつなのかは、3日分の体温からは判り兼ねます。


あまりに情報が少なすぎます。
ご自身は、自分の周期を理解されているのでしょうか?

可能性の話となれば、次の生理が来るまでは、可能性は0ではないのです。

専門的な知識があっても、十分な情報があっても、妊娠するしないに関しては、100%の答えを出すことができません。
希望を捨てないでください。
そうとしか答えられないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
高温期とは一般的にいつごろのことをいうのでしょうか?
排卵日の翌日から高温期というのでしょうか?
質問ばかりですいません。

お礼日時:2009/01/25 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!