dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リム高50mm程度のホイールでツーリングを行っている方
おられますか、風の影響はどうでしょうか、私がいま使って
いるのはリム高26mmで、強風でもなんとか耐えられるレベル
ですが、50mmになるととんでもないことになっちゃうのかな?

A 回答 (2件)

ツーリングやブルベの200~の距離に使ってます。


やはり楽ですね。
ただし横風が吹くとハンドルを取られますので、後輪のみディープでフロントは20cmチョイの16Hのものが好きですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 13:36

ktm2000さんのレベルとツーリングがどのようなタイプのツーリングか分かりませんが、リム26ミリというと一般的なオールラウンド用ホイールのリム高だと思います。


以前、リム高のある(おそらく50ミリ以上?)を知人から3ヶ月ほど借りて使っていた事があるのですが、自分のレベルと用途では不要なものと感じました。確かに平地での巡行速度が上がり、速度維持は楽なのですが、疲労が溜まってくるとホイールに負けている印象でした。元気なうちはいいのですが・・・やはりそれなりの脚力のある人向けだなと感じました。

もちろん横風などはリム高があるので低いものに比べれば影響を感じました。一般的な26ミリのリム高で何とかという事だともう少し現在のホイールに慣れた方が良いのではないかと思います。エアロホイールはやはりレース専用機材、決戦用という要素が強いです。トレーニングならわかりますが、ツーリング的な要素が強いのならあまり向かないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!