dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足が活発な赤ちゃん。

9ヶ月の赤ちゃんがいますが、よく手より足でいろいろなものを触りたがります。
よく小さい頃、床に息子を寝かせていたら、まわりで大人が座って足元からあやしたりしていたのですが、
よく足でその人たちを触っていました・・・。

今でも添い寝をしたら、必ず足で触ってきます。

そのような赤ちゃんいますか????

A 回答 (3件)

うちもですよ。

2歳半ですが、足癖悪いです。足で人の首や顔を触るのが好きです。添い寝してたら、足で首をぐいぐい押すので血が止まりそうです。「あんよ、やめて。」って言うのですが、かなり好きみたいです。あとは、私の首の皮を手で触るのも好きだし、ブラのストラップを自分の唇に当てるのも落ち着くみたいです。ま、みんな落ち着く方法が違うだけで、別に変わってるわけではないと思います。大人になってもやってる人はいないので大丈夫ですよ。

もっと大きくなってきたら、足で人を触ったりするのは失礼だと教えてあげればいいと思います。うちは最近教え始めました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなりました。
そうですね。
やはり好きなのでしょうね!!
安心しました!ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/21 02:42

2歳半のうちの娘もそうですよ。


寝る時必ず私の腰に足の裏をあててます^^;
しかもパジャマの上と下の隙間から直接触ってきます。

存在を確かめているんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなりました。
同じようなお子様がいて、安心しました!
確かに存在を確かめているようなかんじはします!!!

お礼日時:2009/02/21 02:41

気にする事ではないですよ。



寝るときに、頬と頬をくっつけないといけない子
腕枕を要求する子。
ママの足の間に自分の足が入れば、それでいい子。

感覚色々

ママの髪を触っていれば心地いいこ。
ママよりパパの膝の上がいい子
パパよりママの手が好きな子

色々。

別にまれなお子さんではありませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなりました。
そうなのですね。
まれな子では、ないとコメントいただきホッとしています。
初めての子で、心配ばかりです・・。

お礼日時:2009/02/21 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!