プロが教えるわが家の防犯対策術!

関西学院大学のセンター利用【3月出願】のボーダーラインは何%ぐらいのなのでしょうか? 色々と予備校のデータを見ましたが、【3月出願】のデータが見つけられず、困っています。(1月出願のデータはあるのですが・・)

併願を考えているのは文学部(哲学倫理)、文学部(総合心理)、経済学部、社会学部です。以上の学部についてボーダーが分かるようならば、教えていただけると助かります。

ちなみに、私のセンター得点を、それぞれの学部の配点に換算すると、
・文学部 78%(4科目型)
・経済学部 78%(4科目型)
・社会学部 83%(3科目型)
となります。関西学院大学のセンター利用(1月)のボーダーなどを見てみますと、最低でも80%以上は得点していないと難しいように見受けられるのですが、やはりこの数字だと厳しいでしょうか。
社会学部は8割をぎりぎり超えていますが、難しいでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/bu …

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/bu …

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/bu …

毎年、全国規模の入試結果の調査をしている会社が2つあります。1つが河合塾で、もう1つがベネッセです。で、予備校でないベネッセは、分析よりもデータを裸で出しているようです。上記のリンクは、過去2年の入試結果のデータで、今年の予想データではありません。
上記のサイトを確認のうえ、判断されるのがよいかと思います。

一般論として、3月入試は、前期日程で国立大敗退組とのバトルになります。センター試験で国立大を諦めずに狙える成績を残した人たちとの争いですので、当然、低くはなりません。
ただし、今年は、センター試験の平均点が悪いだけでなく、上位層の得点も悪い状況になっています。この結果、入試に負け残ってしまう人たちがどういうケースかは、この時点では分かりません。
その辺も加味してデータを参考にされてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

potachieさん

無理な申し出に、丁寧に回答して頂き本当にありがとうございます。

ベネッセのデータというのは調査漏れしていました。大変参考になります。2007年度の実績と今年の傾向が似ているのならば、まだほんの僅かですが可能性は残されていそうですね。仰るとおり、センター試験平均点も今年は低くなっているようですので、出願だけはしてみたいと思います。

このたびは、本当にありがとうございます。
とても助かりました!

お礼日時:2009/02/11 21:52

3月入試のボーダーって、大手予備校でも分らないんです。


入試での受験者動向の最後の最後に残った受験生の動きが3月入試です。受験生の動きを知る方法がないうえに、合格者数も大学の恣意が強すぎて分りませんから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返事、ありがとうございます。
返答が遅れまして、申し訳ありません。

やはりそうなのですね・・私も色々と予備校のデータを調べてみたのですが、それらしきものが見つからず・・。もしや、と嫌な予感がしていたのですが。
去年の合格者人数実績を見てみると、5人~30人と少人数しか採らないことと、京都大や大阪大の滑り止め(という表現は良くないかもしれませんが。私も行きたい大学なので)ということも考えると、やはり8割後半から9割ぐらいは最低限・・と見積もっておくほうが無難といったところでしょうか?
本来ならば、回答者様に伺うべき事ではないかもしれませんが、受験についてお詳しいようにお見受けいたしましたので、何か噂話程度でも構いませんのでアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたいします。

お礼日時:2009/02/11 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!