dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshop Elementsを使って、デジカメで撮った写真の整理をしています。
写真の入ったSDカードをスロットに差し込むと、自動的にPhotoshop Elementsの取り込みが起動して、写真がアルバムに取り込まれるのですが・・・
(最初にSDを差し込んだ時、このタイプのメディアはどのソフトで開くか、というようなウィンドウが出て、そこでPhotoshop Elementsを選択して、毎回同じソフトを使う、というような設定をした覚えがあります)

デジカメの撮影モードをRAW撮り(NEF)に切り換えたら、自動起動せず、普通にフォルダが開くようになってしまいました。
JPEG撮りじゃないと、自動起動しないようです。
(手動で取り込むことはできます)

RAW撮りでも自動起動するようにできないものでしょうか?

A 回答 (2件)

関連付けがないからでは?


関連付けを設定するには

http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/associate_s …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ft …

この回答への補足

NEF(RAW撮りしたファイル)をダブルクリックすると開くことはできるのです。
どうも自動再生の「画像」のカテゴリに、NEFファイルが分類されていない気がします。。

補足日時:2009/02/10 15:20
    • good
    • 0

次の資料と似た現象かもしれません。



『"メモリースティック" の挿入時に自動再生しないことがある』
http://support.microsoft.com/kb/320281/ja

自動再生機能が有効かどうかを確認してください。

『You are not prompted to choose a program, or the wrong program is started when you try to play multimedia content from a removable storage device in Windows XP』
http://support.microsoft.com/kb/888022/en-us

自動再生機能が無効にされているかどうかも確認してください。

『How to correct "disable Autorun registry key" enforcement in Windows』
http://support.microsoft.com/kb/953252/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!