dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PMSや月経困難症がひどく、病院で低用量ピル(マーベロン28)を
処方してもらい、生理が来た今日から飲み始めました。

今回の生理は、前回の生理から計算してだいたい周期が狂わず来たのですが、
朝生理が来たので、お昼にピルを飲んだら、ほとんど血が出なくなってしまいました。
いつもは量が結構多い方なのですが・・
飲み始めたら生理が止まるということはあるのでしょうか?
また、いつもは生理痛が激痛なのですが、ほとんど痛みは
ありませんし精神的にも落ち着いているような・・
そんなに飲んですぐに、月経痛軽減などの効果が得られるのでしょうか?

ちなみに、吐き気などの副作用を心配していましたが、そちらはまだ特に何も感じません。

お詳しい方、ご回答頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ピルユーザーです(トリキュラー28)



ピルには止血の効果がありますから、ほとんど血がでなくなってしまう件については別段異常な事ではないと思いますよ。
私も生理開始と同時に服用をスタートさせましたが翌日には茶褐色少量となり三日目には生理終了、痛みも驚くほど軽くなったのを覚えています(無痛とはなりませんでしたが)
それまでの生理は周期が安定せず痛みが強い上に、10日間も続く大量の出血に度々倒れ込んでしまっていたのですが、ピルを開始し5シート目に入った頃には、プラセボ5錠目から始まる三日間に限定された出血とナプキンの替えがいらないほどの出血量&軽い腹痛というスタイルが定着したので非常に過ごし易くなりました。

ピルを服用しだし今年で4年目となりますが、三か月に一度は必ず診察を受け不安や疑問もその場で解決させてきました。
飲み始めで直面した質問者様と似た事態があった時もその後の診察できちんと報告・質問した過去を持ちますが、医師からも特に問題ないですよと言われました。

駄文ですが参考にでもなりましたら幸いです^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的なご回答を頂きありがとうございました。
量は、生理になって1、2日目は極少量で生理痛もほとんどありませんでした。
3日目には、出血も増えて生理痛が出てきましたが、いつもよりはだいぶ軽いです。
お話と同じような感じの状況だったので安心しました。
PMS・生理痛が酷すぎて、今まで人付き合いや生活にも支障が出ていたのですが、
私も、飲み続けてこれから過ごしやすくなることを
切に期待しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/11 11:41

こんにちは。

ピルユーザーです。

私は、生理痛緩和と避妊のために2年くらいピルを服用していますが、1シート目の休薬期間のときから月経量が少なく生理痛も軽くて、ピルの効果にとても感激した覚えがあります。

ピルは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンを巧みに組み合わせて排卵を抑制し、ピルを服用している間は体を『妊娠しているのと同じホルモン状態』に作り上げます。
ピルによる排卵の抑制により子宮内膜の増殖が抑えられますので、生理(=子宮内膜の剥脱)の出血量の軽減や、貧血の改善も期待できます。
ピルの仕組みから考えると、休薬期間の生理(消退出血)の量が少なくなることが多いようですね。
ピルは月経過多(月経量が異常に多い)の治療にも有効です。
(実際、私の友人は月経過多の改善のために低用量ピルを服用中です)

今回ご質問者様は1シート目から出血量が減ったということですが、ピルの止血作用が関係していると思います。
ピルに含まれる卵胞ホルモンには、出血の時に止血させる作用がありますが、その反面、静脈内に血栓が形成させる作用があり、静脈血栓塞栓症のリスクが高くなります。
そのため、ピルの最大の副作用に血栓症が挙げられ、血栓症予防が重要になります。
ちなみに、私は血栓症予防のために納豆や梅干を食べたり、ナットウキナーゼのサプリを飲んだりしています。

また、生理痛にはプロスタグランジンという物質が関係しています。
プロスタグランジンとは、出産の時に子宮を収縮させる物質で、プロスタグランジンが分泌されると子宮は収縮して経血を排出しようとします。
プロスタグランジンが多く分泌され強く作用しすぎると、痛みが生じる(=生理痛がひどくなる)と考えられています。

そこで、生理痛の原因にプロスタグランジンが関係しているのなら、その分泌を抑えればよいのでは?ということになります。
ここでピルの作用をおさらいしてみると、ピルは排卵を抑える=妊娠中と同じ状態=プロスタグランジンの分泌の抑制、という嬉しい副効果が期待出来ます。
ピルの休薬期間の生理(=消退出血)は、ホルモンの減少により起こる出血なので、ピル服用前に比べてプロスタグランジンの分泌が少なくなります。
そのため、生理痛の緩和が期待出来ます。

副作用については個人差がありますので、一概には言えませんが、私もほとんど出なかったですよ。
ピルについては、こちらのサイトが非常に参考になりますので、一度覗いてみて下さいね。
http://finedays.org/pill/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく回答を頂きありがとうございました。
量は、生理になって1、2日目は極少量で生理痛もほとんどありませんでした。
3日目には、出血も増えて生理痛が出てきましたが、いつもよりはだいぶ軽いです。
量が少なくなるのは普通の事のようなので安心しました。

実は今まで一日5本ほどの喫煙者で、これを機に辞めようと思っていますが、
今のところ日に1本だけは吸いつつ服用してる状態です。
それもあり、(元々納豆は大好きで毎日食べていますが)
血をさらさらにする対策をもっと色々したいと思います。
リンクも是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/11 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!