
去年、会社(合同会社)を設立しましたが、実質的には全く業務を行っていない状態でした。なので、法人としての所得はゼロです。代表は私ひとりだけの小さな会社です。
今までフリーランスで行っていた仕事があり、個人として引き受けたそちらの収入が300万円ほどでした。こちらは今までのように支払調書を個人名宛てで発行してもらえばよいのでしょうか? それともこちらも法人の所得として計上するのでしょうか?法人に対して支払調書は発行してもらえるのでしょうか?
いろいろ法人宛てや私個人にも税務署や国税局からたくさん書類が届いており、訳が分かりません。私としては法人の所得はゼロとして、今までのように個人で確定申告するほうがかなり簡単かなと思うのですが・・・会社の代表になっても、今までのように個人の確定申告はできますか?
全く無知で申し訳ありませんが、なにせ収益ゼロですので税理士さんにお願いすることは考えていませんので、自分でより簡単にしかも節税できる確定申告の方法があれば教えてください。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
支払調書 支払を受ける者の住...
-
支払調書に記載されている住所...
-
支払調書の押印
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
過去の風俗店の確定申告…
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
急ぎます、準確定申告について...
-
差押債務支払いの際の振り込み...
-
指紋認証システムの耐用年数
-
税務署職員の犯罪告発義務について
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
年収2000万を超えるサラリーマ...
-
年金の一括受取の際の確定申告...
-
青色申告(農業用)の直売所で...
-
外形標準課税(賃借料)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配当金の支払通知書について
-
個人と清掃業務委託している時...
-
支払調書 支払を受ける者の住...
-
支払調書に記載されている住所...
-
配当、余剰金の分配及び基金利...
-
支払調書の押印
-
支払調書の名称について
-
個人事業、旧姓で仕事を続ける場合
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
収入印紙に間違えて割印をして...
-
農協からの報酬
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
確定申告の必要あるでしょうか。
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
本年最後の給与から徴収する税...
おすすめ情報