プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふと思ったのですが
「安価な近視用メガネの既製品」ってないですよね?
老眼鏡ならば、100円ショップにもあるのに・・

これはなにか法的規制があるのでしょうか?
確かに老眼鏡は一時的に虫眼鏡のように使われるので近眼鏡と同列にはできないのかもしれませんが。

もし、カラコンが「雑貨」扱いで売られていた(今は規制済)ように、たとえば【玩具】扱いにして、「この製品は医療用具として承認された近視用メガネではありません。長時間の使用は避けてください」みたいに表記して5段階くらいの近視に対応できるようにして、コンビニやホームセンターなどでサングラスや老眼鏡と一緒に千円以下で売り出したら、けっこう売上が見込めるんじゃないでしょうか。

老眼鏡レベルの品質ならばコストは下げられるでしょうし、商品の性質上、カラーコンタクトなどと比較しても重大な健康被害は出ないでしょう。

買う側も《一時的な使い捨て》と割り切って使えばいいし、長時間使って目が疲れる人はまともなモノを買うでしょう。
逆に外出先で眼鏡がコワれたりした場合、安くいつでもすぐ買えればベンリですし、無いよりはだいぶマシでしょう。

どうでしょうか?

なにか「そりゃダメだよ。それは・・・」
という理由を思いつく方、ご意見お願いします

A 回答 (3件)

そりゃ、ダメですよ。



近視は簡単に言えば「網膜よりも(見ている物に)近いところでピントが
合ってしまっているため良く見えない状態のこと。
近視用の凹レンズは、ピントの合う位置を遠ざけて、より網膜側でピント
を合わせるためのレンズです。
当然ながら度が強すぎれば網膜を通り越したところでピントが合って
しまいますが、網膜よりも遠いところでピントが合った場合に眼は
「ピントの調節作用」を働かせて網膜までピントを引き戻して見ようと
します。(それが一番良く見えるところですからね)

ところがこれをずっと続けることは目に負担が掛かることなのです。
そしてどのくらいの度であれば網膜より手前でピントを結ぶのかを知る
には屈折度の測定が必要だから、一般的に近視のメガネは出来合いが
あまり売られないのです。(あることはあります)

これにたいして、老眼鏡に使われる凸レンズは光を収斂させピントを
網膜よりも手前に結ばせる働きがあります。
眼は網膜よりも手前でピントが合ってしまうと調節作用を働かせることは
出来ません。(調節作用は、網膜より遠くで合っているピントを網膜側へ
引き戻す一方向の働きしかないため)

つまり凸レンズは誤って強すぎる度合いのレンズを消費者が購入してし
まった場合でも、離れたものがぼやけてしまうという不便が生じるだけで
調節作用を呼び起こすリスクがないから出来合いで売られると思います。
しかも離れたものがぼやけても近くを見るために購入するものだから
あまり問題になりませんしね。

この回答への補足

なるほど。

「近視用の方が、精密さを求められる」
みたいな意見は想定してましたが、凹レンズの方が目の調節機能に負荷をかけるんですね。

補足日時:2009/03/03 22:21
    • good
    • 0

推測1.老眼鏡は目がすでに固定化した高齢者が使うから、かけたからといって、目がさらに悪くなる確率が小さい。



推測2.老眼鏡は虫眼鏡の延長感覚で使うから、0.5ジオプター単位で、左右同じで度で良い。(我慢する)

推測3.近視用は、まだ視力の安定しない若い人が使う可能性があるから、粗雑品で視力が悪化する危険がある。

推測4.近視用は、左右の度が違うもの、乱視のありなしと角度、など多種類を作る必要があり、1000円では割に合わない。

推測5.近視用は、0.25ジオプター単位で作らないと見えが悪い。推測4.の継続でますます割に合わない。

ということで、何千円もすると普通のメガネと同じ値段になってしまいます。
おまけに在庫を多種類持たないと客の目にあうメガネがないという事態になり、効率が悪い。
しかも、健康被害(視力低下)などの訴訟を起こされる危険もあります。いくら注意書きをつけても無理だと思います。
カラコンと同じ運命になるでしょう。

あと、近視用のほうが長く使うと思うので、デザインなど客の注文もうるさいと思います。

>買う側も《一時的な使い捨て》と割り切って使えばいいし、長時間使って目が疲れる人はまともなモノを買うでしょう。

まともなメガネを持っている人が、たまたま忘れて、100円ショップに飛び込む可能性は小さいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>老眼鏡は目がすでに固定化した高齢者が使う

これは気がつかない視点でした。
確かに近視の方はメガネの出来により悪化しそうですよね。

ちなみに、最近近視用メガネ買ってないのですが
けっこう安くなっているのでしょうか?

お礼日時:2009/03/03 22:20

こんばんは



近視だけなら良いのですが
乱視が入っている場合度数+角度が入りますので
難しいです

では乱視のない方の場合
PDといって目と目の距離が人それぞれ違います
右と左でも違います(半分にしてね)なのでオーダーしかないんです
眼鏡レンズに度の一番焦点の合う部分というのがあります
それと目の黒目の中心(瞳孔)にあわせて作ってあります
なので眼鏡がゆがむ(ぶつかったりして)と見えにくくなったり
頭痛がしたりします

ではなぜ、老眼鏡はあるの?とう言うことになりますが
老眼鏡の場合手元30センチを中心とした距離を見るための眼鏡です
老眼鏡を掛けて運転できませんし
なれた室内を移動するのでもきつい場合もあります
なので何かを見るために短時間掛けている、簡単に言うと
目に掛けられる虫眼鏡の状態です

その違いが近視、遠視用メガネと老眼鏡の差です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり老眼鏡のほうが短時間使用なので、
多少ズレがあっても大丈夫ってかんじでしょうか。

お礼日時:2009/03/03 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!