dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある事業者と契約を行う際、または勧誘を受けた際、ボイスレコーダー等で音声を録音し後に証拠として残しておきたい場合に、相手側に録音を拒否する権利はあるのでしょうか?または、消費者側(私)に録音する権利はあるのでしょうか?

また、録音する際にこちらから録音する旨を伝える必要はありますか?

A 回答 (1件)

# 相手側に録音を拒否する権利はあるのでしょうか?



あります。
拒否する権利というより、録音するなら契約に応じないという自由選択をする権利があります。


# または、消費者側(私)に録音する権利はあるのでしょうか?

禁止する法的な根拠はありませんので権利があると言えますが、相手方が拒否した場合に契約を強制する権利はありません。


# また、録音する際にこちらから録音する旨を伝える必要はありますか?

個人情報取扱業者でなければそれ自体が不法行為になるということはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!