dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚32年子供達は成人し、夫婦2人です。
現在の夫婦仲は恋愛関係というよりは年齢も年齢ですので友達のような状態。
お恥ずかしいのですがもう30代後半から
仕事上毎晩帰りが遅いことと、 
仕事から帰ってきても趣味の世界(テレビや映画DVD)
に入り自分の部屋にこもり そのまま寝るという生活の為夫婦関係もございません。
ですが休みの日にでかけましょうと誘うとちゃんと来てくれますし
お給料もきちんと入れ 家のローンも支払うそんな主人を私は尊敬し
満足しておりました

会社のストレスが趣味の世界で癒されるならと私も寂しかったのですが相手にしてもらえないことを我慢していました。私の周りの人達も
主人はとても真面目で仕事熱心な人だとずっと信じていたと思います。

が、3年前 偶然メールを見てしまい浮気していることがわかりました。
相手は同じ会社の40代独身、キャリアウーマン。
3年前発覚した当初は 家庭は大切にするから 彼女とは別れるからと許しを請いました。それでも別れる別れたとはいえ
 仕事上毎日顔を合わせる仲なのです・・・
実は3年たった今までも不審な点が2.3回ほど
みつかりそのたびに喧嘩をしてしまいました。
私も体調を崩しています。
見つかるたびに主人は反省するふり!?をし、
家庭が大切だ壊す気はないという事を言います。

人によってはただの浮気我慢すればよいのだと言いますが
やはり毎回問い詰めてしまう自分がおります。
主人を尊敬しており愛情もありやはり私自身も家庭を壊したくないと
考えているからだと思います。
だからこそ悩みますし、体調も崩したのだと思います。

主人は毎晩お酒を飲みますので
酔った勢いからですが別居や離婚の言葉を発した事もありました。
私はどうすべきなのでしょう
誰にも言えずこのまま我慢すべきなのでしょうか・・・
皆様の考えをお聞かせください
よろしくお願いいたします

A 回答 (8件)

 浮気推進派ではないし、旦那の不始末のすべてを認めるわけでもありませんが。


 耐えるのでしたら、あなたも他の人に目を向けるべきだと思います。パートナーとして。それもできないのなら、尊敬という言葉に隠された依存という気がします。決してあなたが悪いわけでもないし、仕返しのためにするなら、勧めませんが、なんだかあなたの人格というものが、ないようなところが浮気のひとつの原因であるような気がします。妻であり続けて欲しいところが、よい嫁をしすぎてこうなったのではないかと。なんだかつまんない人に成り下がってしまったのではないでしょうか。妻って良すぎてもダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか皆さんの言葉へお返事できずにすみません
「尊敬という言葉に隠された依存」当たってると思います・・・
一つ一つの言葉が とても身にしみました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 22:07

 この質問のように自分に都合が悪くなりそうなことに関わろうとせず、放置するからそうなったんですよ。

なんとなく旦那さん側寄りになってきました。自分もそうですが、より年上の方は礼儀に関しては教えられまくった世代だと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後 体重が10K落ち、病気になってしまいとてもお返事できない状態でした。すみません・・・

お礼日時:2009/07/05 22:09

離婚されないと思って 好き放題やっている感じがしますね 旦那さん



私の母は 結婚当初というか 結婚前から 女 不倫 借金 義父母等悩まされ続けてきましたので 
子どもが成人したら・・と 淡々と離婚準備を進めてきました 
今のところ離婚はしていませんが 「倒れてから別れると 人でなしになるから そろそろしようかな・・」と漏らしていました

相当苦労してきているのは 分かっているし 思春期も越え 成人になってから色々聞いたので 母には本当に感謝していますし 幸せになって欲しいと思っています

あなたの 辛さはご主人にちっとも伝わっていない様に思えます
だから 続いているのでしょう 
離婚ありきで 「老後 義父母の面倒40女のキャリアウーマンにみてもらったら・・」
私はもう 心も体もボロボロです 勘弁して下さい 慰謝料たんまりもらって 年金も半分貰って 別れます
位 本気で言えないと 残念ながら続くと思います

娘さんがいれば 応援してくれると思いますよ 

この回答への補足

離婚を望んでいないから悩んでいるんです・・・

子供は息子一人です。
話をしたくても誰も相手してくれません

寂しさと つらさに押しつぶされそうです

  お返事遅くなり申し訳ございませんでした。

補足日時:2009/07/05 22:09
    • good
    • 0

初めまして、30代既婚♀です。


おそらくあなたのお子さんと同世代かな…なんて勝手に想像してます。
(違ってたらごめんなさい)

浮気に対して寛容なアドバイスをされている方が多いようですが、
女性の立場としては許せませんよね。
ましてこれから先、互いに健康に気を遣い合う等の信頼関係が必要な
時に不安項目があればそりゃー腹も立ちますよ。

>私はどうすべきなのでしょう
この回答はあなたの中にしかありません。
周囲がどのように言っても、最終的にはあなたが決断する事です。

早速ですが、お子さんは息子さんですか?それともお嬢さんですか?
もしお嬢さんなら一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
親子としてではなく、成人した同じ女性としてなら恥ずかしくないと
思いますし、あなたのお嬢さんですもの、きっと力になってくれる
ハズです。
お子さんからご主人に何か言って貰うよう頼むのではなく、
お子さんが自然に父親であるご主人に「最近お母さん元気ないけど
何か知ってる?」と言ってくれるように相談してみましょう(ちょっと
難しいかな)。

団塊の世代の父親と言うのは娘にとって絶対権を得たいものです。
だからこそ、娘さんからのジャブはご主人にとって効果大だと
思いますが、お子さんが息子さんの場合は止めたほうが懸命です。

ご検討を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が娘だったらこんなに寂しい思いはしなかったのではと思います・・・・

今も続いているようで 何か問いただせば もう離婚だと
言うばかりで 話し合いにもなりません

私が何事もなかった様に接すれば 主人も普通に話はします
でも過去のことが徐々にあれもこれもうそだったと
分かるたびに煮えたぎるような思いと
自分を責める思いがいっぱいです・・

返事が遅くなってすみません
体が悲鳴をあげています。。。。泣きすぎて・・

お礼日時:2009/07/05 22:16

質問者さんは 大人しくて


ご自分の主張など あまりなさらないですか?
浮気が発覚したときには どのように話し合いをなさったのでしょう?
ご主人は 貴女があまり騒がないから 
様子見しながら 適当にこのまま 波風立てない程度に
表向きは平和にして・・・
そんな印象を受けるのですが 如何でしょうか?
あまり自分の中にだけ溜めすぎると
体調も戻りませんよね
一度 思いっきり爆発してみるのも
何かの起爆剤になるのでは と思ったりします
離婚するしないを決める前に お互いの本音をぶつけ合って
ときには波風立ててみたら 何かが見えることもあるのでは?
年代的に 妻さえ我慢すれば とりあえずは安泰 みたいな考えを
当たり前のように 親から譲り受けてきたと思いますが
我慢我慢で一生 なんか寂しい気もします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時はほんの浮気だと思っておりましたら
もうしないでねと言うのが精一杯でした
が 実は長年にわたる
不倫でした・・・・次から次にうそが発覚して私身も心もボロボロです
でも 一緒にいたいのです。
辛いです・・

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/05 22:22

それで、現在は夫婦生活をきちんと持たれているのでしょうか?



夫婦生活がない以上浮気は仕方がない、とまではいえませんが
じゃあ性欲はどこで発散すればいいんですか?と少なからず思ってしまいます。

あ、当方既婚40代男ですが、
夫婦生活がなくただ生活を共にする共同生活者となってしまった配偶者に浮気を咎められても、正直(浮気を)やめる理由が見つからない、というのが本音です。

浮気をやめるとしたら、自分の立場が相当不利になるときか、浮気相手に飽きたとき(or浮気相手との関係が拗れたとき)くらいしかないのでは、と思います。

家庭を壊したくないのはご主人も同じ考えだと思います。
ただ(一部の)男にとっては浮気と家庭は全くの別物ですから、同次元で責められてもちょっと困ります。

夫婦の関係がきちんと成立した上での浮気なら、責められても納得できるし反省もできますが、もうすでに夫婦でなくなった間柄であるならば、<法律上夫婦という形でやっています>程度の気持ちになりますから、浮気その他愛情面でのフォローはできかねます。

ただし、32年も連れ添った関係であるなら、離婚などというバカバカしい選択も考えてはいないでしょう。
あなたとは文字通り親友・戦友のような関係なのでしょう。
それはそれで大切な存在です。

ですが、健康な男はいつまでたっても女を欲するものであることをお忘れなく。
あなたがご主人にとっての女でないのであれば、他の女性に代役してもらわないとやっていけないのでしょうね。

かといってあなただって今更ご主人と夫婦関係を立て直す方向では考えられないでしょう?
というか、ご主人の身体のほうが物理的に難しいかもしれませんね。
生理的な問題ですので、正論や倫理的なことを言われてもどうしようもないんです。


ご主人が「家庭が大切」と仰る以上、その言葉には嘘はありません。
ただ、家庭が大切なことと、浮気をしない、ということは男の中ではイコールにならないというのが悲しい現実ですな。

諦めましょう。
そして、待ちましょう。
(男としての)現役が終わればいずれ必ず戻ります。

納得できないなら、答えは離婚しかありません。
そして、それを決断できるのはあなたしかいません。
    • good
    • 1

いや、ここまできたら紫綬褒章ものではないですか?


結婚32年って、ご主人25歳で結婚しても
今57歳ですよね。
企業の役員クラスでしょう?
これが32歳で結婚していたら64歳だし
まかり間違って、40歳で再婚だったら72歳です。

というか、今更って感じです。浮気ならもっと早く気付く
べきだし、この歳ではじめたにしろずっと以前からに
しろ隠し通した時間の長さ、あるいは元気を讃えたい。


>40代独身、キャリアウーマン。
渡辺淳一センセイによれば、四十女もなかなか捨てがたい
味わいなのだとか(ひとひらの雪のヒロインが40代?)

私の持論ですが40代の女性は42歳が賞味期限。
そこから先は、普通の容姿だといっきに老けるか太る。
ですから、それほど長続きはしませんよ。
もっとも30代から長く続くとこれはもうセカンドワイフみたいな
ものだから、養子関係ないですけど。
美人はじつは50過ぎても皺が刻まれても綺麗な顔ってある
わけでずるいですけどね。

熟年離婚って、質問者さまの場合、絶対なさそうな気が
します。だって、質問者さまは一人で生きていこうという気も
なければ、そうしたいとも思っていないのですから。

だったら簡単です。
胸が締め付けられる苦しさというのを50代でゆっくり味わって
そこから逃げないことでしょう。
わきあがる感情を身体の中を通過させる余裕を持って味わい
物事に動じない。
それが32年の結婚生活の正妻の落ち着きというものでしょう。

お友達は、多くをかたらないけど大なり小なりそういう苦しみを
経験してきていたりします。
今度のことは長続きしません。
まず、縁切りの神社とか、ネットで調べてそこに願掛けを
しましょう。
何度も願掛けする一方で、騒がずあわてず、ご主人を信じて
不倫の熱が冷めるのを待つ。

それでいいです。処方箋は若い人と違う。
癌も若いときは進行が早いけど、この歳ならあせらずとも
全身転移は遅い。

さて、縁切りが(縁切り榎・・・板橋区が有名)効かないなら
おもむろに探偵を雇い証拠集め。
さらには、頃合を見て、相手の女性に電話。
「どういうつもりなんですか。あなたも仕事を失うことは
困るんじゃないですか。」
くらいは言っても脅迫になりません。

大丈夫、大人同士、しずかに話し合い、別れてくれますから。

あとは、パンツに紅い糸で「私物に付き無断借用厳禁」
とか縫い取りつけておくとか。(古典的です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身になってのご回答ありがとうございました。
初めて投稿したものの 体重も落ち病気になってしまいとてもお返事する気にはなれず大変失礼いたしました。

一言一言が胸にしみました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 08:56

私(男)も、御宅と同じくらいの年齢で子供も社会人、夫婦ふたり暮らし状態ですから、一緒ですね。


たまに喧嘩はしますが、夫婦生活は途切れることなく、続いています。
旦那さんも浮気する元気があるのなら、奥さんと夫婦生活を再開していいと思いますが、不思議ですね。

奥さんも女性としておしゃれしたり、若作りされたらいかがでしょうか? そうすれば、旦那も振り向いてくれるのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A