プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問タイトルどおりです。過去の検索で「無理だ」というのは確認できましたがやっぱり無理なんでしょうか。

ソフトバンクを利用。
定期的に毎月、非通知による着信があります(1コール切れの模様)
時間は不規則です(深夜の時間帯も有)

ソフトバンク側が機器のチェックのためにそのような事をしている可能性はありますか?

たとえば変な話、業者(探偵)に依頼をしても突き止める事は不可能でしょうか。4、5年以上もこのような状況が続いてます。

A 回答 (5件)

確かに最近、ソフトバンクの携帯電話に非通知着信が多い様です。



非通知相手を知る方法は実際不可能ですが、「何故非通知着信の1コール」が多いのかは予想ですが、「その番号がソフトバンクかどうかの確認と使用されているかの確認」を迷惑メール業者や迷惑電話(1コール業者)が調べているのでは?と思います。

過去にdocomoのFOMAが普及しだした時にはTV電話での非通知着信が流行った事があります。
これもその番号がdocomoのFOMAかどうかを調査されていたのではないか?という話でした。
当時TV電話はdocomoのFOMAくらいしか普及していなかったのでかかればdocomoのFOMAだという事です。

ソフトバンクも今発信すれば頭に「プププ」という音が鳴るのでその確認をされているのかと思います。

ただ、まず間違いなくソフトバンク自身が行っているものではないでしょう。

ソフトバンクだとわかればソフトバンク同士無料で迷惑メールを送信する事ができるとわかる訳ですから。

または迷惑メール業者とかでなくてもどこかの怪しい業者が新しいビジネスモデルでも探っているのでは?
FOMAの時もそうでしたが、この番号の携帯電話会社と使用しているサービスがわかれば何かビジネスチャンスがあるから探っているとか。


しかし、4~5年前からずっとなら別かも知れませんけどね。
結構、良番で、その良番の空きをまっている人とか…または昔のお知り合いで、まだ繋がるのかな…?とかけてみてるとか…。

ズバリの真相はわかりませんが、本体で非通知着信を拒否し(画面には着信ありと出ますがコールは鳴らない様にできます)消してしまった方がいいですよ。どうする事もできないのは間違いないので色々悩んでも仕方ありません。
    • good
    • 3

交換機や基地局の誤動作の可能性があります。


誤動作の場合はそもそも発信者がいないのですから
相手の突き止めようがありません。
通話してませんから通話記録も残りません。
ですから気にしても仕方ありません。
    • good
    • 0

ソフトバンクに変えてから2年ですが、4年以上前、当時ツーカーを使用していた頃からありました。


ツーカーの時は、非通知を交換機側で拒否する機能があった為、その設定をしてからはありませんでしたが。

ソフトバンクには交換機側で拒否する機能がない為、携帯機側で拒否設定をしておくと「拒否」の履歴が残りますが
拒否せずに簡易留守録で0秒応答しておいても「不在」になってしまいます。
0秒応答をすると「プププッ…」が鳴る前に着信しますので、それ以前で切れているのかと思います。

また、子供が使用している、「家族以外誰も知らない番号」宛にもありますので、
知人のいたずらの可能性は低いと思います。
    • good
    • 3

酷い話ですね・・・


今時ドコモあたりじゃ非通知ワン切りどころかワン切りなんてありませんよ
業者がそんな事をする意味無いですよね?

知人の悪戯ですよ、あまりしつこく生活に問題が出るようであるなら警察へ行き犯罪として立憲してもらいましょう、そうすれば裁判所の元に相手が誰だか解りますね
    • good
    • 0

自分もSBです。

家族全部。
みんなその手の着信はあります。
交換機のミスコールだと思っております。
ひどいときは、非通知と出ない(完全に真っ白)の時もありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!