dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀さん「やいやいやいやい!黙って聞いてりゃいいたい放題!ことの一部始終は遊び人の銀さんが知ってるんでぃ!」
悪徳商人「え?銀さん?誰でございましょう」
銀「まだシラを切りやがるか?・・・じゃあとくと拝みな!この背中の刺青をな!」バサァ!もろ肌脱いでベランメエ・・・ところが。

悪「・・・・プププ・・・・」「ムフフフ・・・・」「ヒッヒッヒ」
役人「お奉行さま~もうそれやめましょうよ~恥ずかしいです」

さてさて、銀さんの背中の刺青とは何だったと思いますか?

A 回答 (18件中1~10件)

今流行の痛車風に「萌えキャラ」or「プリキュア」くらいかな。



いや、本人が好きならアリだと思いますよ、私は。(笑)

そういえば昔、セーラームーン背負っちゃった男性が居ましたがどうしてるんでしょうね。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人はプリキュア!萌え~~!

役人=お奉行さま、流石に恥ずかしい。もう南町奉行所だって大声で言えない(笑)セーラームーンかぁ・・・・中々ナイスなアイディーアだ(こらこら)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 21:29

この刺青は削除されたか見つかりません。



と、彫られていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一本とられました(笑)
削除されたと知ると何が描いてあったか知りたい。
「お奉行様、何と?」と悪徳商人が訪ねるも、「そ、そんなことはサポちゃんに聞け!ええぃ、島流しじゃ」一件落着・・・(どんなお裁きじゃ!個人的感情がモロ見え)

履歴って恥ずかしいですね(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 21:33

回答No.3としては、No.2様の流れを汲んで


「運営スタッフに連絡する」ボタン。

でも、それじゃ、ヒラーノ様にあんまりなので、
「がきデカ」
「死刑!」のセリフ付き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや「このQ&Aは役にたったボタン」という牡丹が咲いている・・・といいなぁと思いつつ笑わせていただきました。(無いでしょうけどね)

がきデカも中年バージョンが出ましたね。哀愁の。
「死刑」・・・これは悪人にとっては宣告なのか、単なる刺青なのか聞くのが怖いですよね(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 21:42

■みごとな桜吹雪の下のほうに「東映太秦撮影所備品」と書いてあった




■目を寄せるとだんだん立体的に浮かび上がる3D桜吹雪


■ズバリ!「続きはCMの後」と書いてあった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家元はやるなぁ(笑)

太秦映画村の備品・・・じゃあ大事に使わないと。やっぱり小道具さん?美術さんかな?
3D桜吹雪・・・見えてはしゃいでいる人と見えないでイライラしている人が居ます。腰の上辺りに点が3っつついているのはそういう訳だったのか。ほくろじゃなかったのね(笑)
CMのあとまで引っ張られたあげく、ちょっと前の台詞から再度入る。イライラさせます(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 21:47

遊び人だけに、お店の女の子の名前ですな!。



「○○子・ラブ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役人「あ、因みに、前のご贔屓の子の名前ですがnoname###になってますのでその辺はヨロシク」
さすが遊び人、背中はnonameだらけか(笑)懲りないやっちゃ!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 21:50

銀さん:「奴が桜吹雪なら俺はバラだ!パクリだってか?毎度毎度、何がそんなに可笑しい???」


悪・役人:「(ちがうw そこじゃないw そこじゃないんだ~w )」

彫り師のイタズラに簡単に気付きようの無い銀さんでした。めでたし、めでたし。
「近山の銀さん」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、良く見るとカップルだ。すんごいですねぇ。こりゃ気がつかないわけだ。銀さん、気がついたらそれはそれでびっくりするかもね。

薔薇吹雪ありがとうございました。それにしても似合わなね~だろうなあ(笑)

お礼日時:2009/03/12 23:26

銀さんの刺青は、硝酸銀の結晶に決まっているでしょ!



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%9D%E9%85%B8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近山のAgNo3さんと呼び名を変えましょう。私ダメだったんですよ。化学が。
「おそれいりやした。勉強になりました」(悪徳商人一同)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 23:29

こんばんは・・・・・



銀さまのお背中の刺青とは、な、なんと、あの特徴のあるロゴで「かっぱ寿司 一皿100円 税込み105円」と彫ってあったのだった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀の皿(そりゃ小○寿しだ!)。
今日の店長のお勧めとかあの書体で小さくあったりして。
今時は表示が税込みなんですよ。でも「勘定」奉行じゃないのに律儀な(笑)

回答ありがとうございました。あ~寿司食いたい。

お礼日時:2009/03/13 07:24

金四郎こと遠山左衛門尉景元は、放蕩していた若い頃に、


入れ墨を入れていたとされる説と、入れ墨はなかったという説があります。
入れ墨説は桜吹雪ではなく、女の生首だったとも言われています。

「おう、堀源(そんな人は実在しませんが)女の生首彫ってくれ」
彫り師の堀源はお年を召したせいか耳が遠く、
生首の真ん中に「ち」を入れて聞き取ったらしいです。
薄桃色です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホリケンではなかったのが救いか。
薄桃色で描かれたチ○ビ(ファズキャティーですよ)が背中に。一瞬胸かと思いそう。擬態です。生物がその姿を敵に悟られないよう、尻尾が頭に似ていたり、羽に目玉が付いていたりするアレです(何のため?)

もしかしたら胸側にホントの刺青入ってたのを忘れていたりして。で、やっぱり胸側の刺青もチ○ビだったりして(笑)

悪徳商人も見惚れるピンク色(あ~ファズキャティ~)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 07:30

金さんの向こうを張って彫ったものですから、桜よりはましの筈。



桜の向こうを張るものは、松、桐、坊主
銀さんは坊主の彫り物。

悪を79す金さんの「桜吹雪」に対し、
夜な47徘徊する銀さんの「ほッ被り坊主」。

ちなみに、銀さんは、映倫からもNGを出されているそうです。

それにしても面白い原子番号だったなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまいなぁ~!金の79に対して銀の47ですか。
金が良いと書いて銀。エージー(ええ字・Ag)ですねぇ。苦しいか。

坊主の彫り物で怪我も無し。(あ~~オチとしてはチト弱い・・・)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!