アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。よろしくお願いします。

離婚して半年たちました。
離婚後、子どもと元夫は3回会っています。

もうすぐ、入学式がありますが、元夫は「学校行事にはできるだけ出席するように決めている」と以前より言っていて、入学式には出席したいようです。
子どもは、「来て欲しくない」といい、私も来てほしくありません。

元夫の性格から、「子どもが来て欲しくないというから、来ないで」とズバッと言うのを避けたいのですが、
納得して出席は遠慮してもらうには、どのように説得するのがいいでしょうか?

A 回答 (9件)

h-kazugonです追記ですけど・・・・


>子どもは「パパは約束を守らないから嫌だ」と言います。
会うのも嫌とは言いますが、実際会った後のバイバイは涙を流します。
 約束を守る最低の約束も反故するなら親失格ではないですか、子の信用されて居ないなら、その事だけを言う。
 子の代弁者としてその旨を話出せないでしょうか。
 幼子に疎遠と距離を置く親とはどうかとも感じます。涙流すは親子(血縁故だけ)だからです。

>来て欲しくないという言葉を聞いているので、断るようにはしたいのですが、断り方が難しいです。
 事実を言うしか無いです、子どもの世界は建前もないその物がズバリです、信用されていない親父さんにしたのも前夫のした結果です。
 厳しいけど、事実を言う事に尽きる物です、子どもは記憶しているので裏切りをした親とは将来どんな存在で捉えるかです、厳しいジャッジもするのも子どもです。
 親におべんちゃら言っても仕方ない現実を向けるのも子どもです。
 好かれたいなら、約束を守る事親としての最低の約束を履行出来ない親ならもう少し成長段階で子どもから言い渡しをされる物です。
 子どもとは物事もズバリ言うそれが子どもと言う反面教師です、親は見られているんだと言う認識ないかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元夫は約束の守り方を知らないんです。
普通は期日があっての約束ですが、元夫は期日はいくら過ぎようとも最終的にできれば約束を守ったことと認識しています。
基本的に非常識なんです。
きっと子どもも幼いながらにおかしいとは思っていることでしょう。
元夫にはっきり言うのも子どものためになるかもしれませんね。

お礼日時:2009/03/15 21:45

入学式って親は見るだけですよね?


離婚されてるんだったら「来る来ない」の話し合いとかせずに
来たければ勝手にどうぞって感じでいればいいのでは?
一緒に行って一緒に見る訳じゃないんでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>一緒に行って一緒に見る訳じゃないんでしょう?

いいえ、一緒に行って一緒に帰ってお昼でもどう?と言っていました。
ありえませんが。
離婚しても変わらないようです。

お礼日時:2009/03/15 21:39

仲の良い夫婦であっても小学校の入学式に出席する父親なんて多くはないと思います。


忙しい人はいちいち仕事を休まないんじゃないですか?
自分は2人の子持ちの父親ですが、入学式など出席したことはありません。
無論子供とは仲がいいし休みの日には一緒に遊んでおります。
自分の小中高の入学式を振り返っても、父は来てませんでしたし
それで寂しかったとか感じたこともなかったです。
人それぞれ価値観が違うのでどうしてもこだわりがある人なら別ですが
一般的には入学式は母親と2人で出席するものだと思いますし
出席できないからってそれほどショックを受けることでもない気がします。
元夫には代わりにGWにでも3日間くらいの連続お泊まりの権利を与えて譲歩してもらってはいかがですか?
会わせる回数が少なすぎるのかも知れません。
それで何かと理由をつけて会おうとしてる可能性もあります。
子どもをダシにして子供が来て欲しくないといってるというよりは
自分が来て欲しくないと言った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の子どもの頃も父は出席したことはありませんでした。
それが普通でしたが。
会う回数については、交通費が高いというものがあるので回数は多くありませんが、別居期間10ヶ月もあったのに一回も会いに来ませんでした。
なので、うまく断れば来ないような気もします。

お礼日時:2009/03/15 21:37

「回答番号:No.2」の続きです。


う~ん、色々考えましたが、そこまで行くと専門家の知恵を
借りないと円満に解決するのは難しそうですね。

私なりに、相談窓口を調べてみましたので、
ご参考にしてください。

参考URL:http://plus-yokohama.com/child/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読んでみます。

お礼日時:2009/03/15 21:32

私も離婚して、6年ですが、yu-na-さんと似た悩みをもっていました!


 お子さんや、元夫にまで気遣いをして、離婚して半年なら、まだまだいろんな事が大変なのに ほんとやれやれですね~
 私も お互い会いたいなら、反対はいけないと思って、娘と元夫を会わせていたのですが、つい最近 会うのを見直す機会がありました。娘は 小学2年生です。 信頼している学校の先生に相談したんですが、

「 パパと会う事は、大人の考えの中では 子供を尊重しているように思えますが 実は子供を、混乱させてしまうんですよ。 もし、会わなくても大丈夫なら 段々、会わないようにしたら いかがでしょう? 」
  その言葉を聞いて 目から鱗な気持ちになったんです。
  娘とも話し合って 今のところ あまり会わなくていいという方向になりました。 娘も、心が軽くなったようです。
  
  yu-naさんの元夫さんは 学校行事には参加したいとか、ずいぶん親としての主張をしているのは勘違いですよね。親として当たり前の事をやれなかったから、離婚という結果になったんでしょうに!
  元夫さんには、遠くから、入学式を見守るのぐらいにとどめてもらったほうがいいとおもうんですが、どうでしょうか?
 嘘も方便で 「 おおやけの場に来られると、娘が離婚という現実を受け入れられなくて混乱してしまう。」 とか 「 元夫が学校にくると、行政から本当の離婚か疑われてしまい、母子支援されなくなる、あなたが生活費を全額出せるなら良いんだけど 」 な~んて、きつい?
 元夫さんにも 離婚したら、娘さんの成長を同じフィールドで見れるのは甘い! という現実を解かってほしいですね~
  yu-naさん、ファイトです! 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。


子どもも混乱…そうかもしれません。

まだ父親のいない生活というのがどんな状況か理解はできないでしょうし。



なんだか、同じような思いをされていて、少し救われました。



母子手当て~というのはいい手かも。
お金が絡むとはっきりするので。

お礼日時:2009/03/13 14:50

離婚後の優先順位は、


1 子供
2 子供
3 子供
4 子供を育てる為の自分のケア

でした。
私の場合、きっぱり縁を断った事で精神的にも子供にも穏やかな生活が訪れました。 そこに至るにはずい分悩みましたけどね。子供を会わせることや今回の質問のような行事関係とかイベント時とか。
でも、なんともケジメがつけ辛く悩ましい日々でした。

来ないで欲しいとはっきり伝えられない状況なら、
日時を教えない。(教えても待ち合わせない。相手が勝手に見に行くのは止められないしね。でも、家族ごっこはお断り。)
面会の日時がきちんと決まっているのならそれ以外の電話は出ない。
私だったら、第三者をいれて現在の自分と子供の心境を真剣に伝えて見守って欲しいとお願いするかな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

離婚する際に子どもに対してあれやこれやしてやりたい、みたいな事を言っていましたが、
ほとんどやっていません。

口先だけなんです。
守られたとしてもかなり時間がたってから…



きっぱりと縁をきれるなら切ってしまいたいくらいです。

お礼日時:2009/03/13 14:45

父親ですから、子供の式に出席する権利はあります。

ですが、子供さんの意思は尊重されるべきでしょう。ただ、気になるのは子供さんの本心なのでしょうか?質問者様の普段 の言動が元旦那を否定するようなものになってませんか?子供が貴女に気を使っているのではないですか?旦那に会って別れのときに涙を流すのは本当は父親が好きな気持ちがあるのでは?夫婦は別れたら他人、でも親子はいつまでも親子です。親の都合で別れても、父親の大好きな子供っていいですよね。そんな子供に育ててほしいですね。

この回答への補足

>質問者様の普段 の言動が元旦那を否定するようなものになってませんか?

子どもには元夫の話はしません。
離婚前でも悪口などもってのほかです。

>子供が貴女に気を使っているのではないですか?

それはあるかもしれませんが、離婚してからは「パパと話したいときや遊びたいときはちゃんと言ってね」とは言いました。


別れに涙は流しても、嫌だと泣くこともありました。
前の方のお礼にも書きましたが、
子どもの嫌がることを平気でするんです。

離婚後の子どもの運動会に来ましたが、「もう来て欲しくない」と。

子どもはまだ純粋な気持ちがあるので、
やさしくしてくれる時もあるし、
意地悪したり約束を守らなかったりする時もあったりで、
振り回されてしまっているのですよね…。

補足日時:2009/03/13 13:02
    • good
    • 0

釈迦に説法かもしれませんが、離婚で一番傷ついているのは


お子様です。

自分の両親が離れ離れ手になってしまうことは、
想像以上の悲しみを感じていらっしゃると思います。

なので、この場合の決定権はお子様にあります。
yu-na-さんが記載している事をそのまま伝えればよいのですが、
元夫をなるべく傷つけないようにしたいというyu-na-さんの
やさしさなのでしょうね。

対策案として、
「他人が嫌がる事を知ってて、だんなさんはそれをしますか。
 まして自分の子供が嫌がっていることを進んでしますか。」

と言った感じで、子供の意思を尊重するように
促すのが良いのではないでしょうか。
(yu-na-さんの意思を伝えると、元旦那さんとこじれるような
 気がします・・・)

以上、あまり参考にはならなかもしれませんが、少しでも
お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「他人が嫌がる事を知ってて、だんなさんはそれをしますか。
 まして自分の子供が嫌がっていることを進んでしますか。」

子どもが嫌がっていても平気でする人です…。
自分の意見が通れば子どもでも関係ないようです。


>元夫をなるべく傷つけないようにしたいというyu-na-さんの
やさしさなのでしょうね。

これは違います(苦笑
なにかされたり、子どもが傷つくのを避けたいためです。


おそらく私が子どもに断るよう言わされていると考える人です。

お礼日時:2009/03/13 13:01

 子どもの意思を尊重する事です・・・・・


 離婚前に虐待有りなど嫌なトラウマ有るから嫌なんのか、離婚理由も記載ないのでコメント出来ませんけど、相当辛い場面を見て来たならそうなるだろうと言うシナリオです。
 断る方向で調整です。

この回答への補足

離婚理由は借金と女性関係ほかもろもろです。
子どもは「パパは約束を守らないから嫌だ」と言います。
会うのも嫌とは言いますが、実際会った後のバイバイは涙を流します。
来て欲しくないという言葉を聞いているので、断るようにはしたいのですが、断り方が難しいです。

補足日時:2009/03/13 12:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!