dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い質問ですが、宜しくお願いいたします。
先日、友人が一時停止無視で相手の車の側面に突っ込む事故を起こしました。車対車で、保険屋が言うには、10:0で当方に過失があるそうです。罰金&免許の減点のこともありましたし、当初、相手も「足が少し痛むけど、2・3回、針灸に行けば大丈夫!」とのことでしたので、相手との話し合いの結果、「2・3回分の治療費は自己負担します」と言う事で、物損事故として警察署で処理したそうです。(示談書は作成してません)相手に謝りに行くと連絡しても「忙しいし本当に大丈夫だから結構ですよ」言われたそうです。
3回ほど針灸代を支払って事故から約一ヵ月後、「今度は腰が痛みだした。後1年くらい針灸通うかも。1回¥5000だから。」と相手の方が言い出したそうです。
保険屋に相談したところ、物損事故でも通院費が出る保険だったらしいのですが、条件として「針灸はNG。接骨院など病院の領収書はOK」らしいのです。ただ、事故から1ヶ月ほど経過してますので今週中にでも病院の領収書をもらえないと、この保険が使えなくなるらしいのです。
この事を相手に伝えても「仕事が忙しくて今週は無理」との事。
どうしたら良いかと相談を受けたのですが、私にはサッパリわからないので質問させていただきました。

・人身にした方が良いのか?
・2・3回の治療で良いって言っていた。
 (私は、「示談書が無い以上、水掛論だな」と言いましたが)
・保険が使えるはずの通院費が相手の都合で出なくなる。
・このような場合、一年間の針灸代を払わなければけないの?
 (私は、「1年で済めば良いけどね・・・」と言いましたが)

皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

任意保険に加入であれば、すべて保険会社に任せることです。


保険会社を抜きにして勝手な話を進めると保険が出ないこともあります。

相手との交渉はあなたがするのではなく、保険会社にすべて任せることです。
相手が非常識な請求をしてくれば、保険会社が弁護士対応しますので、ご質問者が弁護士に相談に行く必要はありません。
相手方には「この件は一切保険会社に任せましたので、治療費については保険会社とお話下さい」と言えばいいです。
そのための保険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私が聞いてる話ですと、保険会社から・・・「相手の方に今週中に針灸ではなく病院に行ってもらって、病院の領収書をもらって来て下さい。」と言われたそうです。このような場合も本来は保険会社の方が相手に電話してくれるものなんですかね?とりあえず「保険屋にもう一度相談したら?」と伝えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/26 13:19

失礼な言い方しますが交通事故って面白いですね~。



ここでの質問で被害者なのに加害者から補償をまっ
たくしてもらえない!と相談する人もいればshunraku
さんみたいに加害者なのに被害者からお金を出させら
れる人もいる。

なんでなんでしょうねー。

たいてい圧倒的に被害者が損するものです。
だって加害者がお金払わなければいくら被害者が
騒いだところでどうにもなりません。すなわち
泣き寝入りということです。

でもなぜかshunrakuさんの友人は払う気になって
いる。払わないわけに行かないのでしょうか?
「腰が痛くなったのはお前が勝手に転んだんだろ
う」ではいけないのかな?

で、思うにこういうのはどっちが悪いではなくて
強い方が勝っちゃうんですよね。

今週中にでも病院の領収書をもらえないと!って
お金払えば病院は絶対に領収書くれますよ。
相手が忙しければ加害者が領収書を被害者宅に
まで取りに行くわけにいかないのでしょうか?

俺が被害者ならなんで俺が切ってだしてポストに
投函してまで領収書を送るんだ!お前が取りに来
いって怒鳴りますけど。

だって加害者が100パーセント悪いんですよね
だったら手間暇かけても領収書を回収しにいって
はどうですか?
もし被害者が無くした!というのであれば、これ
はもう補償の対象ではありませんし。
領収書を無くしたのであれば補償は無理ですね。で
はさようなら、でいいと思いますが。

それに物損事故であれば、物を修理して終わり
ですよ。
それを加害者の好意で2,3回分の治療費は俺が
払います!っていったのですから、そもそも物損
事故なので2,3回の治療費以外は車を修理して
終わりにします!でいいんじゃないですか。
何度もいいますが物損事故なんですから。

でも、交通事故の怪我って後から痛み出てきます
から物損から人身に変更するケースも多いと
思います。
でしたら、被害者に人身事故に変更させて、
加害者は保険屋にまかせればいいのでは。

なんで加害者がここまで悩むのか俺にはまったく
解りません。
任意保険に入っていないで悩むならわかりますが
保険に入っているんですからあとは保険屋にまか
せればいいのに。

「この事を相手に伝えても「仕事が忙しくて今週は
無理」との事。」
じゃなくて保険屋から伝えてもらうのが筋なのでは。

ま、いずれにしても無視されて困るのは被害者
なんですから、あまりしつこければ「うるせーな
お前になんか金払うか」でいいんじゃないですか。

払わなくて困るのは加害者じゃなくて被害者
なんですからね。だから立場的に強いのは加害者
なんですけどねーーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>今週中にでも病院の領収書をもらえないと!って
お金払えば病院は絶対に領収書くれますよ。
相手が忙しければ加害者が領収書を被害者宅に
まで取りに行くわけにいかないのでしょうか

保険会社が言うには病院はOKなのですが針灸の領収書はNGだそうです。
この一ヶ月の間に通ったのは針灸なので、その領収書では駄目なので、「今週中に針灸ではなく整形外科などの病院に行ってもらえませんか?」と伝えたら「仕事が忙しくて病院行ってる暇が無い」と言われてしまったそうです。

>「この事を相手に伝えても「仕事が忙しくて今週は
無理」との事。」
じゃなくて保険屋から伝えてもらうのが筋なのでは。

これも保険会社の方から「相手に連絡をして、針灸ではなく病院に行ってもらって領収書をもらって来て下さい」と言われたそうです。
ま、私は友人からしか話を聞いてませんし、保険会社の人の話は直接聞いてませんので、保険会社と本人がどんな話でここまでたどり着いたかは微妙ですけど・・・。
保険会社とよく相談する事をすすめてみます。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/26 13:47

>人身にした方が良いのか?


2・3回の治療で良いって言っていた。
保険が使えるはずの通院費が相手の都合で出なくなる。
このような場合、一年間の針灸代を払わなければけないの?

・相手が、事故が原因のケガと主張するのならそうしないといけないでしょう。

まずは保険会社に相談ですね。

>「今度は腰が痛みだした。後1年くらい針灸通うかも。1回¥5000だから。」
こんな主張がまかり通るとは思いませんが・・・。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
やはり保険会社にまかせる事が一番良いみたいですね。友人は減点&罰金の事があり人身扱いにしたがらないのですが、このまま行くと「人身にしとけば良かった」と言う話にもなりかねませんよね。とりあえず保険屋に相談する事をすすめてみます。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/26 13:28

ここに相談に行きましょう。


木曜中、もしくは金曜日の朝一番で弁護士に以来処理を頼む。
もともとその友人は解決をするつもりが全く無く、のんびりしていましたので自業自得です。
友人に相談する時点で解決したい意思が見えません。
あなたとしては捨てておくのが一番の解決方法です。

参考URL:http://www.n-tacc.or.jp/list/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
確かにのんびりしてますよね・・・・。事故数日後にも一度相談されたのですが、その時は「人身にするか示談書を交わしたほうがよい」と伝えていたのですが。結局、「ほらみろ、やっぱり」と言う感じです。「○○した方が良い」と言って行動に移してくれればよいのですが、今のペースですと来月にも「やっぱり」と言ってそうな気がいたします。確かに、相談されて話を聞いてあげる事しかできないので・・・。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/26 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!