アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベルリオーズ、幻想交響曲の断頭台の行進で、トロンボーン(バストンボーン?)が極めて強調された演奏とそうでない物とが有るようですが、これは指揮者の解釈違いなのでしょうか版の違いが有るのでしょうか。ご存知の方お教え下さい。
又、強調された演奏でのお奨めのCD等があればお教え下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。


もう少し早くに回答差し上げたかったのですが,プライベートがいろいろとバタバタしておりまして・・・(汗)

そこに目をつけるとはお目が高い!・・・かどうかはなんとも言えないのですが,なかなかにマニアックな視点が私好みです(笑)

その「バリバリ」「ブリブリ」ですが,トロンボーンの音域ではペダルトーンにあたります。曲中でペダルトーンを大きな音を出すように指示されていたらどういうことが起こるか,質問者さまならば想像できますよね(笑)
ベルリオーズが何ゆえにこんな特殊な音を使ったのか,私は存じ上げません。ギロチン見物に集まった群衆のどよめき・怒号,これから処刑される主人公を引き回す車が軋む音,ギロチンの刃をぎりぎりと持ち上げる音・・・,なんていう想像はできるような気もしますが。

極端に聞こえてくる演奏は,指揮者がオーケストレーションの異常性に目をつけて強調させている場合と,奏者が勝手に張り切っている場合(爆)と,両方あると思っています。(なお,版の違いがあるかどうかは分かりません)

強調された演奏はどれか,というのは残念ながらよくわかりません。
私が持っているのはミュンシュ/パリ管,チョン・ミュン・フン/パリ・バスティーユ管などですが,この二者ではミュンシュ/パリ管の方がよく聴こえるような?めちゃくちゃに目立って聴こえるというわけでもないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。待っていた甲斐がありました!
Ta~様の音楽や楽器演奏に関するお答えは本当に参考になり、ほかの質問へのご回答等も度々拝見しております。
あの音はペダルトーン音域に当たるんですね。例えばホルンなどでもF管では豊かに響く低音域もハイF管のペダルトーンで吹くとまったく違う印象の音になるようですが、そういった音質の違いが強調されているんですね。
また妙な?事が気になって質問させていただくこともあるかと思いますが、そのときもぜひよろしくお願いいたします

お礼日時:2009/04/25 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!