dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第二種電気工事士を受けようと思っています。
筆記試験は所定の学校を卒業しているため免除されるのですが、技能の方は何もやったことがないので勉強法がイマイチ分かりません。

なので購入したほうがいい工具や本、講習などオススメのものがあれば教えてもらいたいです!!

よろしくお願いします!!

A 回答 (1件)

工具は、ホームセンターや専門店で個別に買うより、ネットショップ


で二電工試験仕様のセットを買った方が、一度で漏れなく揃い、価格
もお得です。また、練習には工具以外にも、電線や器具も必要です。
(下記のショップなら、工具、電線、器具すべてを購入できますよ)
また、本なら「オーム社」のDVD付きテキストがお勧めです。一応、
出題候補の全てについて、評価のポイントが解説され、出題確率の高
そうなものについては、実演も収録されています。また、「かずわん
先生」(藤瀧和弘さん)の本も、作業のツボがとても詳しく解説され
ており、初心者(自分もそうでした)には分かりやすいです。
最後に、講習については「電気ライセンス研究所」のものが、予約を
取りやすく、試験の直前まで募集しているので、受講しやすいです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/monju/514206/688815/,ht …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!