dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンでDaemonToolを使ったところ
フリーズしてしまい、操作不能になるというバグがあり困っています。
調べてみたところDaemonToolと相性の悪いノートパソコンでは
機能しないということでした。
ノートパソコンでも利用可能な仮想ドライブツールがあったら
教えてください。

A 回答 (3件)

最近はMagicdiskにしてます


http://casey.jp/article.php?story=20080803155715 …
アドウェアが対ついてこない、圧縮のuifファイルが扱えるので8割くらいファイルサイズが節約可能、ドライブ数も16と多い。
ってことでDaemonさようなら、です。

Daemonよりは行儀がいいはずですが、100%の互換性があるかは疑問。
フリーズ時のエラーやイベントビューアの情報などがわかれば調べてみますが?

#Vistaではたまに起動時にエラーが出ますが、実行ファイルを再起動すれば何事もなく復活します。
    • good
    • 0

自分はずっとVirtual CloneDriveを使ってます



Vistaにも対応してますし、日本語です
これまで一度もエラーはないですね(x86,x64 Vistaで使用)

参考URL:http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
    • good
    • 0

「アルコール 52%」


http://www.orewp.net/exe/syokai/alcohol52.html

がDaemonの次くらいに有名です。
最近ではこちらをメインに使用する方も多いようです。

120%は有料ですので、フリーの52%の方をご使用ください。
ただマウントして仮想ドライブとして使用するだけでしたら、
機能に変わりはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!