アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは!英語を本気で上達させたいな~と思っている理系の大学生なんですが、どんな勉強をすればいいかわかりません。具体的な目標としては・・「手紙やプレゼンテーションの英語(Writing)を正しく書きたい」「外国の方と流暢に話したい(たまに言っている意味が全くわからないときがあります)」 「TOEICで600点以上取りたい」などです!

自身の状況としては、1年前のTOEICで500点くらい。その後、留学ではないですが外国の方々と生活するような環境に半年間いました。(簡単な英語で会話してました。)
現在はネイティブではないですが英語を喋る外国人が身近に一人いますが、会話がよく聞き取れませんし伝えられません。英語を書くと前置詞や単語の使い方を凄く指摘されてしまいます。

このような私に何かいい英語の勉強方法がありましたら教えてください!

A 回答 (2件)

英語自体は、ペケでも、本業の工学、理学、その他がしっかり理解できていれば、外資で雇ってもらえますよ。


私は石油系でしたが、英語は二の次、三の次で、仕事をこなす能力を英語の能力から間接的に測る企業は少数派です。極端な例ですが、一緒に就職試験にいた、海外生活経験者はぺらぺらしゃべっていましたが、あっという間に排除されました。私は、聞くほうはだめ、話すほうも相当だめ、書くほうもやっと、なのに、一人だけ最後まで残りました。(フランス系の外資)
英語は、専門用語を強くしておけば、会話や、資格試験などは無視で良いと思います。企業は英語の能力を買いません。
入ってから、ろくな英語もしゃべっていませんが、ぜんぜん評価に影響なかったですよ。
せいぜい、”ガッツ”は評価対象でしょうけれど。
積極姿勢をアピールできれば、良いと思います。
ちなみに、日系企業も英語の能力はあまり評価しません。やる気と知能(みせかけでない)を要求しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?外資は英語力が第一だと思っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 23:32

まず、多読をお勧めしたいです。

英語学習には「サイレントピリオド」という、ただただインプットに励む時期が必要ですが、日本人は焦りがちでこの時期をすっ飛ばしてしまいがちです。半ページの英文を長文とは言いません。少なくとも10数ページの短編や論文からが英語です。正しい英語をたくさん読むことで、正しく書く力も自然とついてきます。リスニングで聞き取れない部分も、おそらくこうだなと脳内で補足する力がついてきます。さらに、英語を読むスピードが上がることで、たぶんTOEICの点も上がりますよ。
あとは、これと平行して、smatfmというサイトで、単語とディクテーションの練習をしましょう。自分の目的、実力別に単語リストを選べますし、システムもすごく良くできています。SNS方式なので、友達と励まし合ってやると良いでしょう。

参考URL:http://smart.fm/home
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに多読をする習慣はないですね。挙げて頂いたサイトも早速試してみたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!