プロが教えるわが家の防犯対策術!

南部鉄器のフライパンを一度焦げつかせてしまい、
よく洗ってきれいにはなったのですが、
その時こすり過ぎたのか、こすった部分の色が変わり
それから使うたびに、その部分に食材がこびりついてしまいます。
今まで、玉子焼きがきれいに焼けたのに
どんなに油を多目に引いても
使用後に油を塗ってなじませても
使うとこびりついてしまうため、使えなくなってしまいました。

皮膜がはがれてしまったんでしょうか。
もし、再生方法をご存知でしたら、どうか教えて下さい。
(ネットで検索はしたのですが、錆びの手入れ方法ばかりで・・・)

A 回答 (1件)

モトカレがコックさんだったので


聞いたことがあります。

食材がこびりつくのは油がとれてしまったので、
真新しいフライパンと同じ状態になってしまうんです。
でも、そのままにして油を注いだとしても
もとのように戻りませんよね。

なのでこびりつきにくい食材で野菜炒めをするんです。
例えばキャベツ、ピーマン、もやしとか
フライパンに密着する面積が少ない物がいいですね。

それを根気よく一カ月ぐらいしていると
やっと油がなじんでくるので、
以前のように使うことができるようになるでしょう。

あと最初は弱火か中火で使うといいでしょう、
野菜炒めなど強火でジャッジャとあおりたいところですが、
ジッと我慢の子でいると、以前のフライパンに戻ると思いますよ。

時間があるときに試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ガマンして、根気強く使い続けないといけないんですね。
こびりつくからと、使うのをやめていました。
これからまた、地道に炒め物をしようと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/04/17 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A