プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカ・カリフォルニア在住です。毎年、シソのこぼれ種からシソを育てているのですが、去年から、毎年ワサワサと育っていたはずのシソの苗の成長が急に遅くなり、よく見ると、白く小さい虫が葉についており、葉をゆすると、全部飛んでいきますが、またすぐ戻ってきます。色々調べたら、ハモグリバエであることがわかったのですが、駆除の仕様がなく、仕舞いには葉が枯れてしまいました。今年は何とか成長させようと、良い土を買い、植え替えたのですが、成長がぱったり止まってしまいました。まだ10センチほどの大きさですが、葉の裏に白く粉をふいたようになっています。白い虫もわずかですが、飛んでいます。やはり、シソの生長がぱったり止まってしまったのは、この虫のせいでしょうか?何とか駆除する方法があれば・・と思うのですが、いいアイディアをご存知の方、是非助けてください!宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

日本在住なのでカルフォルニアの害虫のことや、どのような薬剤が手に入り、なんという名前で販売されているかはわかりませんがご参考までに。



まず、白い虫ということですが本当にハモグリバエなのでしょうか。
日本のハモグリバエは白くありません。
白い小さな虫といえば、日本では、オンシツコナジラミがまず浮かびます。

いずれの虫であったとしても、虫が飛び立たないようにそっとシソの木全体にビニール袋をかけます。
次に園芸用のスプレー殺虫剤を袋の下から吹き込み、虫に逃げられないように下をよく閉じて、袋を軽くたたけば虫は飛び回り1分以内にすべて死滅します。
園芸用の殺虫剤でなくても、台所用のハエやゴキブリ用のスプレー式殺虫剤でも良いですが、手でシュパ、シュパする霧吹きタイプより噴き出すスプレー型が良いでしょう。
スプレーするとき至近距離で直接シソにかけると凍傷を起こしますので葉や幹に直接かけないでください。
長時間、袋をかけておくとシソがまいってしまいますので、3分したら必ず袋は取り去ってください。
一回で退治できると思いますが、また虫が来るようならもう一度やってください。
これで虫はいなくなると思います。

葉が白くなるのが虫の被害であればこれで問題は解決で、シソは成長するでしょうが、実際にどのような感じなのか実物を見ていないので虫による害か病気なのかはよくわかりません。
複数の虫がついたかもしれません。
葉が白くなるのが必ずしも虫の害とは言い切れず、病気の可能性も十分考慮したほうがよいでしょう。
葉が白くなるといえばうどんこ病が考えられますが、これは葉の裏ではなく表が白くなります。
虫ではなく病気ということも考えられますの殺菌剤も合わせて噴霧することをお勧めいたします。
葉をちぎって持っていき店員に相談することはできないのでしょうか。
虫を退治する殺虫剤と、病気に効く殺菌剤は別のものです。

ハモグリガ(エカキ虫)であれば日本ではモスピランという商品名で販売されている殺虫剤が有効ですが、これの成虫は白くはありません。

http://www.heyanomi.com/post_38.html
http://www.jppn.ne.jp/kagoshima/YAKUDATI/HAMOGUR …
http://www.asahi-net.or.jp/~RZ1T-krok/garden/byo …
http://www.interq.or.jp/green/hananoya/fukusia/s …
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu15.html

この回答への補足

駆除方法など回答、ありがとうございます!またリンクをつけて頂いたので、色々調べることができました。ご指摘頂きました通り、「白い虫」は、ハモブリバエではなく、コナジラミのようです。葉の症状もコナジラミの被害と同じような感じです。この際も、やはりビニールで覆い、殺虫剤をかけるのがいいのでしょうか?直接、葉や茎に噴射しないとしても、成長してきた葉を食べるので、若干抵抗を感じます。今朝見たら、葉のふちが黒っぽくなり、縮れてきていました。何とかしなくては・・と気持ちばかり焦ります。なんせ、シソを自家栽培できないと、今年はシソなし生活になりますから。今日、ナーサリーに植木鉢を持って行き、コナジラミの駆除に効くものを聞いてみようと思っています。ありがとうございました。

補足日時:2009/04/20 01:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!