dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真面目な質問です。
スタジオ生さん、イントラさん、ユニットチームさん、人前で踊る場を持つすべての人にお聞きします(傲慢ですがそれ以外の方はご遠慮ください)。
クラブって行きます?
それとクラブDJの音楽センスについてどう思われます?
クラブにもピンキリでしょうが、ここでは特にお客全体をトランス状態やカオス状態に誘う事が命というタイプのクラブについて皆様のご意見を伺いたいと思います。
集団催眠の危険性だのどうのこうのという小難しい話ではなく、単純に好き/嫌いで教えて頂ければ幸いです。

わたし自身が好きか嫌いかは控えます。この質問の目的は、自分と同じように考えている人がいるかどうか知りたいというだけのものですので。

A 回答 (2件)

こんばんわ。



わたしが行ってたクラブは、曜日によってDJが異なり、
ジャンルも日替わりでした。
月曜日はハウスの日、火曜日はオールドスクールの日、
水曜日はテクノの日、みたいに。

そのお店自体は好きでしたが、
もちろん好きな曜日とそうでない曜日がありました。

>お客全体をトランス状態やカオス状態に誘う
:そこそこがいいですね。

客に「心地よい程度の」エクスタシーを味わってもらう、
ということができるのが上手なDJだと思ってます。

エスカレートしすぎて、
ホールの床に座ってカクテルを持ちこんで飲んでる人までいると、
グラスの割れた破片がその辺に転がってたりして、イヤです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

:そこそこがいいですね。

お聞きしたかった御回答でした。
“そこそこ”で止めておけないDJ、結構いると思います。
逆に本人だけが気分が入ってて、客は一向に上がらないのもいますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 06:53

>クラブって行きます?



行きます


>それとクラブDJの音楽センスについてどう思われます?

いいセンス持ってる人もいれば、センスない人もいる
どのジャンルのクラブDJでもある程度はセンスが欲しい


>この質問の目的は、自分と同じように考えている人がいるかどうか知りたいというだけ
>のものですので。

ご質問者様の確認になってない気がしますが、この質問文ではこんな風にしか回答できません
もし希望の情報が集まらないのであれば、ご質問の方法(文章)を見直した方がいいかもしれません

この回答への補足

全国津々浦々色んな店がありますから、あえて漠然としたご質問にさせて頂きました。好みの店を持っている方と、探すのを諦めて捨てている方の違いもあると思いましたので。

補足日時:2009/04/22 21:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかというと、今のクラブのDJのセンスをお好きなのかどうか、お答えのなかった部分に真意があったのですがそれでも充分なご回答でした。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!