プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

卓球のラケットには単板や3枚合板、5枚合板、7枚合板、特殊素材(カーボン等)入り等いろいろありますよね?
それぞれどのような特性があるのでしょうか?
現在頂き物の相当古い日本式ペンで単板のラケット(木の種類は不明)+粘着ラバー(TSPサミット)を使用してドライブ型でやっていますが、新しいラケットが欲しくなり迷っています。
粘着ラバーに合うラケットはどのようなものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般に、枚数が増えると打球感が硬くなり弾むようになります。


また重くなります。
一般に、特殊素材が入るとさらに重くなり弾むようになります。
木の部分が同じであれば。
特殊素材は材質によって特性は多様です。柔らかかったり硬かったり。弾んだり、粘ったり。
単板はちょっと変わっていて、柔らかい打球感なのに弾みます。
厚いからでしょう。

木の材質や接着方法、組み合わせなどにより特性は変化します。
    • good
    • 0

粘着ラバーに合うラケットは、硬すぎない、良く弾むラケットです。


粘着力のせいで、柔らかい、弾まないラケットではボールスピードが出ません。守備型のように回転最重視なら構いませんが。
しかし、硬すぎる球離れの非常に速いラケットでは、粘着力による回転が掛けられない内にボールが飛び出していくため不向きです。
粘着ラバーの本場中国の選手たちのほとんどが木材のみの5枚合板です。

追記
ラバーを貼る単板ラケットであれば桧か桂しかありません。
木面が赤っぽいor黒っぽいなら桂です。
    • good
    • 0

まず、粘着系に合うのは「特殊素材入り」のラケットだと思います。

粘着系だと粘着でラバーが跳ねないと思うのでカーボン等の高反発素材などで飛ばすと良いと思います。テンション系(テナジーなど)には木材合板か特殊素材が入った5枚合板などが相性が合うと思います。ドライブなどの安定性を高めたいなら5枚合板で、単に「跳ね」を追求して安定性は腕で何とかすると言う人には3枚にカーボン入りのラケットが良いと思います。単板は割れやすいと聞きますのであまりお勧めしません。長文すいませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!