プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国税庁の確定申告書作成で計算したところ納税額が0でした。
このまま確定申告をせずいると、市民・住民税のところで問題が出ると思いますが、どのように申告すればよいのでしょうか。
所得0で申告できるのでしょうか。

A 回答 (4件)

所得税「0円」の場合は、下記のように2通りの方法があります。


以下の通りです。
1.税務署に確定申告書を所得税額「0」で申告する。
 (税務署から県・市へ連動していく)
2.若しくは住民税の申告書を市(区)に提出する。
どちらかで申告してください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/05/05 09:39

納税額が0円でも、0円でございますと言って、申告する必要があります。



申告しないと、還付金がもらえる場合は損をしますよ。

昨年申告をして、今年しなかったら、そのうち税務署からなんらかの連絡が入ると思います。

また住民税の申告用紙もきちんと送られてきます。その用紙の中に昨年の所得を記入する欄があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いきなり申告をやめると不審がられるのですね。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 18:23

・確定申告をする、その内容は市役所に伝わるので、住民税関係は何もしなくても良くなる


・確定申告をしないで、住民税の申告を市役所に行う
どちらでも
    • good
    • 2

市役所に行って住民税の申告をします。



なお自主申告ですので、所得税額0円の確定申告書を作成し、提出することは可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!