プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近流行の10インチ以下のネットブックは、別途LANカードを購入しないと無線LANは出来ないのでしょうか?

また使っている方に質問ですが、種類がたくさんありますが日本製以外でも性能、品質はいかがでしょうか。
購入する時のポイントも教えてください。

A 回答 (7件)

無線LANについては、他の回答者様の言われている通り、現状販売されている商品はほぼ内蔵されていますので、LANカードの別途購入は不要と思います。

もちろん、無線LAN親機の準備は必須ですよ。

私はASUS(台湾)のEeePC 1000HAを使用していますが、性能、品質ともに不満はありません。(ちょっとしたことに使用するサブPCですので、そんなにスペックを求めているわけではありませんので。)強いて挙げれば(当然のことながら)画面が小さいこと、くらいでしょうか。
型式違いで、同シリーズのものを使っていらっしゃる方も多いですし、判らない事もこのサイトをはじめとするQ&Aのサイトで回答を頂いたりもしています。

購入ポイントは、質問者様の使用目的に因ると思います。外出先で使われるのならばバッテリー駆動時間、全備重量、etc、etc。
私の場合は、『メインPCとは別の部屋でのネットをメインで』が目的でしたので、無線LAN実装、バッテリー駆動時間、あとキー入力するときのことを考えてキーストローク、がポイントでした。
起動時間も重要だったりするので、購入当日に店頭で他の購入候補と起動時間を比べさせてもらったりもしました。

あと、サードパーティのサイトやカタログで、対応製品として挙げられている機種であれば、(メーカの)サポート等も大丈夫、考えてよろしいかと思いますよ。この点もポイントですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/22 22:46

補足です。


http://www.microsoft.com/japan/office/2007/2yr/d …
のサイトを参考にみたところ
以下引用

>Office Personal 2007 (Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007, IME >2007) のすべての機能を 2 年間の有効期限でお使いいただける製品で>す

>2 年間を経過すると、機能制限モードに切り替わります。

と、完全に使えなくなる訳ではないようです。
    • good
    • 0

>>Eee PC 1000HE with Office(2年間ライセンス版)


これはこのパソコンに付属でインストールされている
「Office」と言うソフトが2年間だけつかえるものですので、パソコンが使えなくなると言う訳ではありません。

2年の使用期限が切れた場合は別にOfficeを購入するか、無料版のOpenOfficeなどを使うことになります。
    • good
    • 0

基本的にAtomのファウンデーションで作られたPCであっても


所有して作業をしてみると、雰囲気はまったく違いますし、
性能や機能等も個性があります。

PCとはそういうものです。

「Atomだからみんな同じだ」というのはパソコンに関心が無い人の意見です」

最低限おさえなければならないポイントです。

*大きさ「面積」
*モニターの解像度(縦が768以上のものが必須です)
*キーボードの打ちやすさ、感触
*タッチパッドの使いやすさ
*電池の大きさ。稼働時間が1時間台のものは、持ち運びに適しません。
*見た目、デザイン。雰囲気。華やかなデザインの製品はきれいですが、
1年以上酷使すると、汚くなりがちです。

ミニノートに関しては、以下の質問に答えています。

持ち運び、外での作業が向いているノートPC
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4976073.html
    • good
    • 0

>> Eee PC 1000HE



他の回答者さんからご指摘がある通り、どこで使うか何に使うかによって変わってきます。

Eee PC 1000HEの場合バッテリーの駆動時間が9.3 時間と、他の機種と比べても非常に長いです。

無線LANに関しても最新の高速IEEE802.11n対応ですし(親機がn対応であれば)
CPUも最近登場した新しいものが搭載されています。
と、機能的に申し分ないと思います。

あとは
http://review.kakaku.com/review/K0000027821/
この辺を参考にしたり
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=28/
で探すのも一つの手だと思います。

この回答への補足

Eee PC 1000HE with Office(2年間ライセンス版)と言うのが販売されていますが、「(2年間ライセンス版)」って2年間しか使えないってことですか?

補足日時:2009/05/23 08:41
    • good
    • 0

いや、だいたいどこのも無線LANは内蔵してると思いますが。


無線WAN(ケータイのデータカード的なもの)内蔵はまだあまり見ませんが。

ルータは別途必要ですよ。

>日本製以外でも~
というか、国内メーカーはこの市場では5番手6番手的存在です。最近でこそ本気入れてきた(入れ方の是非はともかく)感じですが、従来モデルはほとんど台湾メーカーに製造丸投げしてたんじゃないかと思います。
確か国内シェアの大きい順にAcer、ASUS(この二社でネットブック市場の9割)、MSI、Hewlett-Packard…だったかな。NECだろうと東芝だろうと残った隙間でドングリの背比べ。

性能についてははっきり言って横並びで、従来モデルならどれを選んでもバッテリの持続時間/全備重量くらいしか差がありません。
最近液晶が大きい(解像度が高い)モデルが各社から出てきましたが、これについても国内メーカーは後手を踏んでいます。性能面でほとんど差別化できない上、添付ソフトの違いから来る数千円の差でも目立つ価格帯(ソフトてんこ盛りの販売戦略が使いにくい)なので先行者利益がかなり大きいはず。解像度アップはIntel/Microsoftいずれかの部材提供要件が緩和されたからとも聞きますが、スペックに差を付けられるこういったポイントでの出遅れはかなりダメージが大きいでしょう。

品質も、そもそも台湾勢は各国のメーカーへのOEM供給で世界のPC業界最大手です。当然日本向けにも。となれば後は検品体制の問題ですが、たとえば99%と99.8%に差を認めるかどうかって話になる気が…

この回答への補足

EeePC1000HEはどうでしょうか?

補足日時:2009/05/22 22:15
    • good
    • 0

jyadohさんが言っているのはUMPCのことですよね。


最近の物は、ほぼ無線LAN搭載ですので別途に買う必要はないですよ。

自分は日本製の物を使用しているので海外のものはわかりません。

購入のポイントですが、外出先で使用するのであれば
バッテリーの駆動時間やキーボードの打ち易さ、画面の見易さ、大きさ(重さ)だと思います。

http://ascii.jp/elem/000/000/126/126605/
この辺が参考になると思います。

また、機種によっては性能が変わってきますので注意が必要です。
最近はIntel ATOM CPU搭載の物がお勧めですかね。

参考URL:http://ascii.jp/elem/000/000/126/126605/

この回答への補足

EeePC1000HEなんかどうでしょうか?

補足日時:2009/05/22 22:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!