重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日々の献立、栄養管理のために女子栄養大学の通信教育の栄養と料理講座(一般講座)を受けようか検討中です。
通信のため、実際のテキストを見ることが出来ず情報が欲しいところです。
実際に受けられた方がいらっしゃいましたら
献立、カロリー計算等ができるようになったか、
受けた講座(専門職業コースもあるようですが)、受けた感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 約10年前に基本の講座を受講修了しました。

修了後は、専門課程の栄養学も受講しました。そちらは、生活のほうが忙しくなってしまい未修了。時間配分がうまくいかず、残念に思っています。
 スクーリングに別途費用がかかりましたが、講義では先生の話に夢中なり、実習では初めてお会いする方と協力してお片づけまでと、よい思い出です。
 時間と気持ちに余裕のある時にできれば、より楽しめる講座ではないかなと思います。他の回答者の方の意見にも同感しています。ご本人がやればできるようになると思います。私は、他に大事なことも教えていただけたと思っていますよ。うふふ。
    • good
    • 1

わからないところは確認しながら勉強を進めます。

あなたのやる気次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り通信は自分のやる気次第で実りがかわりますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/23 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!