dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NTT西日本のADSL(フレッツADSL・8M)から、OCNのADSL(フレッツADSL・8M)にしようと思ってます。この場合、同じNTTグループということで今使ってる、NTT西日本のADSLのモデム(MS2)はOCNのADSLの時には使えるのでしょうか?116番に問い合わせたところ、「使えない」という回答が来たのですが、同じNTTで同じ回線を使ってるADSLで使えないっていうのはおかしいと思うのですが・・。
今、現在、OCNの場合、モデムはレンタルでした方がいいと聞いたのですが、その話は今回は置いておいて、モデムが使えるか使えないかということが知りたいです。
すいません、説明が不足してる部分もあるかも知れませんが教えて下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

ややこしいのですが・・・



「OCN」が単体で実施しているADSLサービスは「ACCA:アッカ」のADSLサービスですので、
NTT東西が行っている「フレッツ」とはモデムが違います。
認証方式も、フレッツはPPPOEで、OCNはPPPOAという風に違うのです。

つまりモデムは転用できないし、新たにADSLの工事も必要です。
    • good
    • 0

書き忘れました。



もちろん「フレッツADSL」のままで、「OCN」にプロバイダーだけ変更という形でしたら、
今のままのモデムが使えます。

「OCN」単体のACCAを利用したい場合は、下のとおりです。
    • good
    • 0

>NTT西日本のADSL(フレッツADSL・8M)から、OCNのADSL(フレッツADSL・8M)にしようと思ってます。



NTTではプロバイダは持っていませんので今まで他のプロバイダを使っていてそこからOCnのプロバイダに変更したいと言うことでしょうか?
質問の意味が今ひとつわからないのですが。

もしそうだったらモデムはそのまま使えますoCNとプロバイダ契約すると新しくIDとパスワードを送ってくるのでそれをフレッツ接続ツール(ルータを使っていたらルータに)に設定するだけです。
現在のハードウェアはそのまますべて使えます。
8Mから8Mへの変更だったらということですが。
フレッツモアなどの12Mのサービスを使いたいのだったらモデムはレンタルし直す必要はあります。

同じフレッツ8Mだったらそのまま使えます。
    • good
    • 0

フレッツ・ADSLは東西NTTが提供しているADSLのサービス名です。


OCNはNTTコミュニケーションズが運営しているプロバイダー名です。

今、どこかのプロバイダーに加入していてNTTのフレッツ・ADSLを
利用なさっていて、プロバイダーをOCNに替えたい(乗り換え)と言う事
でしたらOCNに加入してOCNのフレッツ・ADSLに対応したコースを
選べばいいです。

この場合、フレッツ・ADSLを使う(そのまま)わけですから
モデムはそのまま利用できます。
ただ単にプロバイダーの乗り換え(OCN)と言う事です。

OCNが提供しているフレッツ・ADSLコース以外のコース
(アッカ・ネットワークス:ACCA)を利用する(つまり
ADSLの回線自体をNTT以外にする)のでしたら
ACCA社のADSLモデムを使用しますので今のNTTの
ADSLモデムは使えません。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ajisioDXさん、asucaさん、kiyottiさんお返事ありがとうございます。
一人一人の方にお礼が言いたいのですが、これをみなさんへのお礼にします。すいません。

説明不足の部分もありました。。今、私はプロバイダはOCNです。プロバイダを変えるという意味ではなく「ADSLをNTT西日本のADSLからOCNのADSLへしたい」という書くべきだったなと思いました。私の言葉不足の質問にも答えてくださってありがとうございます。

同じNTTグループでもモデムは使えないのですね・・。
わかりました。
まだ、初心者なのでここでいろいろと質問をすると思いますが、よろしくお願いします。

今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/15 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!