dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はこの春に大学生になります。
タイトル通りなんですが、第二外国語には何を選ぶのがオススメですか?
選択肢はフランス語、ロシア語、ドイツ語、中国語です。
馴染みやすさなど何でもいいので教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

 製造業のサラリーマンです。

現役時は仏語でしたが、現在のところ、役に立ってはいません。
 4年後世界がどうなってるかわからないけど、賭け的気分でえいやっと決めるんだったら、、、中国語がいいぞ。
 今中国は人件費の安さで注目されてるけど、例え中国人が金持ちになった後でも、12億人からの市場があるから、絶対どこかで必要とされるし役に立つって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご解答ありがとうございま☆
私は某CMの「英語を話せると10億人と話せる」っていうキャッチコピーを聞いて「中国語やと12億人やって」と思ってました。だから何となく中国語かな~というのは感じてるんですが今一歩踏み切れません・・・。

お礼日時:2003/03/15 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!