プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。中学生の女子です。
私は、最近趣味でノ-トにシャープペンシルで漫画をかいています。
そして、思いついたのが「近現代を舞台にした物語」です。
このジャンルに書いていいのか良くわかりませんが
皆さんの意見が聞きたいです。
では、答えてください

1:どの時代がいいとおもいますか?
2:その時代の特徴とかあればどうぞ
3:その時代を舞台にした漫画や小説があればどうぞ

大体、明治後半~大正、昭和(戦時中抜く)がいいです。

A 回答 (5件)

1.時代からのアプローチ(接近)


 まず、ご自分でその時代のことを調べて、興味をもたれた時代を取り上げるのがよいでしょう。簡単な方法としては、学校の教科書以外の副読本がありますね。今は資料集というのですか? カラーの写真がいっぱいある本です。あれを見てはいかがでしょう。21世紀になる直前には20世紀の総まとめの本が何冊が出ました。「人物20世紀」などは学校の図書館にあるでしょう。「この人について、この事件についてもっと知りたい」「この人とこの人はどんな関係?」と思ったら、それがあなたの「興味」です。
2.場所からのアプローチ
 あなたの住んでいる町が、明治から昭和初期にかけてどんな風景だったかを、役場や図書館に行って「司書」という人に聞いてみるのもよいでしょう。当時の写真を見せてくれるかもしれません(「学校の総合学習で調べています」とでも言えばいいのです)。今スーパーがあるところが昔は駅で、国道になっているところに蒸気機関車が走っていて、川をさかのぼって船が荷物を運んでいて、いま、アパートが建っているところが80年前は女学校で、その卒業生が自分のおばあちゃんで・・・なんてね。
 実際、私の知り合いが卒業した高校は、戦前は映画の撮影所だったりしましたし、自分がおばあちゃんの後輩で、おばあちゃんが女学校時代に運動会の競走でテープを切っている写真を見つけた人もいます(おばあちゃん自身はその写真を持ってなかったので―戦前は写真は貴重だった―大喜びしたらしい)。 
    • good
    • 0

1.ご自身が興味があり資料を漁ってでも勉強したいと思える時代。


本人に興味が無ければ続けられない。

3.こうの史代の漫画
戦争中を舞台にして世相を描くことが多い作者ですが、人間の描写力や世界観の表現の仕方などは、シャーペンで漫画を描いているのなら参考になるところがあると思います。
    • good
    • 0

 漫画の執筆に関する知識はないので、3.だけお答えします。

お役に立てず申し訳ありません。
 『夢喰見聞』…時代は大正時代の末期(関東大震災の少し後)。喫茶「銀星館」にいる「獏」の蛭孤に救いを求めて悪夢に悩む人々がやってきて、蛭孤がその悪夢を解消に導く話で、多くの話は一話完結です。絵もとてもきれいで、幻想的な雰囲気をかもしだす作品ですが、暗めの結末を迎える話が多いので少し注意してください。
 
    • good
    • 0

追加


 資料として、戦前の雑誌などは古本屋では高価なので、「少女たちの昭和史(秋山正美・新潮社)」(アマゾンで安価に買えます)。「日曜研究家の9~11巻」(扶桑社フソウシャ)。
 漫画として「蒸気王」(唐沢商会=唐沢なをき+俊一←「世界一受けたい授業」に時々出る帽子をかぶった雑学王)
 あと、ちょっと古いが「サクラ大戦」かな?
    • good
    • 0

1:どの時代がいいとおもいますか?


大正時代
2:その時代の特徴とかあればどうぞ
大正デモクラシー、第1次世界大戦、関東大震災、治安維持法制定、普通選挙法、東京六大学野球の始まり
3:その時代を舞台にした漫画や小説があればどうぞ
大和和紀「はいからさんが通る」
市川ジュン「陽の末裔」
伊藤伸平「大正野球娘」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!