dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供生まれて7ヶ月になりました。
一番気になるのは右足に6本の指があり、すべて骨がついて、どれも本物です。
そのまま大きくなると靴も履けにくくなり、すごく不便のようです。
手術で1本を切ることができますか?
全身麻酔すると頭の発育に影響ありませんか?
手術できるようであれば何歳から一番いいでしょうか?
教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



私の子供達も生後6ヶ月と1年4ヶ月で、全身麻酔下の外科手術を受けました。麻酔に関してはまず安全と思います。
足指に関しては#1さんの仰るよう「1歳まで」というのは「おそらく本格的に歩き始める前に」ということだろうと思います。
入院・手術全般に関しては、月齢の低いうちが、あまり怖がったり寂しがったり痛がったりせず記憶にも残らずに済みますよ。
病院は兵庫県に限りませんが、やはり「こども病院」が小さな子供達の手術を多く手がけているのでお勧めできると思います。
http://www.hyogo-kodomo-hosp.com/medical/keisei/

この回答への補足

紹介状がないと受けてもらえないようですね
ほかになにか方法ありませんか?

補足日時:2009/06/09 23:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いて、ありがとうございます。
その病院と連絡してみます。
子供、今中国いまして、確定できればすぐ日本に連れてきます。
日本人 みんな優しいですね!

お礼日時:2009/06/01 23:09

隣の市ですが、知り合いが、加古川市民病院で手術をしたと聞きました。

母子ともに10日ほど入院するみたいです。1歳過ぎてから手術したようです。参考になるかわかりませんが、病院で診察された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いて、ありがとうございます。
とりあえず、その病院にメールしました。
受けていただけるかどうかちょっと不安です。

お礼日時:2009/06/09 22:51

追加です。


お子さんは、外国住まいなのですかね!?
私は、姫路は全く知らないのでお勧めの病院はお答え出来ませんが、その様な手術を受けるのなら形成外科が有る病院です。
形成外科は、1部を除き大きな総合病院にしか有りませんのでご自身でお調べ下さい。
失礼ですが、海外だと指が6本有る事をどう周りから扱われるのか分かりませんが、残念ながら日本と言う国はちょっと人とは違うと子供の頃はイジメの対象になる場合が多いです。
信頼出来る先生が見つかり、良いアドバイスを頂けると良いですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 23:17

今までに何度か検診が有ったと思いますが、その時の先生にお子さんの指の事はご相談はされてこられなかったのでしょうか?


ご相談されたら専門医への紹介状を頂けたのですが・・・
どんな手術でも全てが安全な訳では有りません。
簡単な手術でも12歳未満位のお子さんは、全身麻酔するみたいです。
全身麻酔も100パーセント安全な訳では有りません。
予防注射でもリスクは有ります。
そのリスクを考えても手術を希望されるなら早目に診て頂く事をお勧めします。
手術の内容で、適応年齢も有ります。それは、医者が判断する事ですので、何歳が1番良いのかは言えません。
1度医者へ診せて手術の内容等をお聞きになって判断するのが、親にとってもお子さんにとっても1番良い方法に感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
医師によって言われた内容が違いますから親としてすごく迷ってます。
やはり息子を日本に連れてきて、日本で手術を受けたほうがいいかなと思いました。
僕は今姫路に住んでますが姫路にお勧めできる病院がございますか?お手数かけますがもし分かれば教えてください。
お願いいたします。

お礼日時:2009/05/30 23:59

医師に相談しましょう。



手術は通常1歳前後に行うようです。

多指症についてのサイトがあるので参考にしてください。

参考URL:http://mymed.jp/di/evv.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 00:01

多指症という見たいですね。


wiki抜粋ですが

現代、特に先進国では幼いうちに一本を切断し5本指とすることが多い。その際は指(趾)の大きさ、骨や関節、筋腱における異常を検討して切断指(趾)を決める。手術治療を行う場合は指の機能が確立される1歳時までに行うのが主流である。

1歳までとの事なので病院に行かれたほうが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて、多指症っていう言葉知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!