プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 最近富士通のFMV-BIBLO というノートPCを買ったのですが、すでにもっていたPC(東芝製 HDD 80GB OS XP SP3)に比べてデフラグに異様に長く時間がかかるように感じるのですが、なぜでしょうか。
 VISTAのデフラグ機能に欠点があるのでしょうか?それともHDDが250GBと以前のPCより容量が大きいからでしょうか?もしくは富士通PCの仕様の問題でしょうか?
 デフラグを早くしたいなあと思っていますので、なにか良いソフト(できればフリーソフト)はないでしょうか。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

デフラグにかかる時間はファイルフォーマット、総ファイル数、総断片化ファイル数、HDDの回転速度、シーク速度、転送速度、裏で動いているプロセス数など多数のパラメータによって増減します。


どれが原因かと聞かれて「これ」って回答はすぐには得られないでしょう。
時間がかかることが問題なのであれば、デフラグしない方が精神衛生上よろしいかもしれません。

そもそもNTFSではデフラグの必要性はあまりありませんし、XP以降のデフォルト状態では自動デフラグ機能(PCの空き時間にコツコツやる)がオンになっているはずです。
明示的に実行するのは月1回くらい夜中にやらせるとかで対応するのはいかがでしょうか?

なお、Windows2000以降で標準搭載されているデフラグツールはDiskeeperの機能限定版なので、デフラグ処理速度に劇的な差はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/11 06:32

正直、リカバリした方が早い気がしますが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/11 06:31

標準のデフラグは制約も多いのでお勧めしないです。


Diskeeperの体験版を使ってみて下さい。
http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2009 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/11 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!