プロが教えるわが家の防犯対策術!

という話題になりました。

私の弟も結婚しているので、お嫁さんとは「義理の姉・妹」で、
日常的にそのような意識を持っています。
ただ、お嫁さんから見たら、私達家族は、全員「義理の~~」と呼ばれるのは分かるのですが、
私側から見たら、そのお嫁さんの親や兄弟って、「義理の~~」という感覚がありませんでした。
人に説明する時、正しい言い方はどうなるのでしょうか?

タイトルは友人の話だったのですが↓
「妹の旦那の兄は、つまり自分にとって義理の兄!? じゃあ、義理兄の嫁は、
自分にとって義理姉!?」と聞かれました。

実は、その嫁が、昔の彼の元カノで、嫌な思い出があるだけにとても複雑そうです。
その人との関係性も知りたいです。
もし、友人が結婚する場合、親族の中にその元カノ(義理兄の嫁)も
出席する事になるのでしょうか?

お願い致します!!

A 回答 (3件)

>人に説明する時、正しい言い方はどうなるのでしょうか?


説明する際の正しい言い方というのは、相手が理解しやすい言い方だと思います。
なので、妹の旦那の兄は「妹の旦那の兄」で良いと思います。義兄と言われて「妹の旦那の兄」のことを指していると思う人はかなり少数派だと思うからです。大抵の人は「貴方の姉の旦那」と理解すると思いますよ。
それに「妹の旦那の兄=貴方の義兄」という図式だと、「妹の旦那の父母=貴方の義父義母」という図式も成立してしまいます。・・・おかしいですよね?

>もし、友人が結婚する場合、親族の中にその元カノ(義理兄の嫁)も
出席する事になるのでしょうか?
友人が妹の義兄夫婦を招待しない限りは、出席することはないでしょう。冠婚葬祭の考え方は家によって様々ですが、一般的に兄弟姉妹の義理兄弟姉妹は招待しなくても失礼ではないと思います。
    • good
    • 1

妹の旦那の兄は、つまり自分にとって義理の兄------○


義理兄の嫁は、自分にとって義理姉----------------赤の他人

そこまで広げなくて良いですよ。
例えば、芸能人とか有名人になれば、「俺の姉の旦那の兄弟が誰々」とか自慢合戦になりますが。
それと、出席はしなくていいでしょう。
    • good
    • 0

義理というのは甘味なので法律上(民法)でお答えしますと、姻族3親等までが親戚関係になります。


>人に説明する時、正しい言い方はどうなるのでしょうか?
弟の嫁のお父さん、でいいです。義理のなんて言ても分からない人には全然伝わらないでしょう。
弟の嫁のお父さんを義理の父だと言ったら何か誤解されますよ。

>親族の中にその元カノ(義理兄の嫁)も出席する事になるのでしょうか?
御家族の考え方、付き合い方によります、他人が判断できることではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています