dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Web開発未経験者です。

あるシステムのWeb化を検討してまして、
「Webサーバ、及び、Webコンテナとして、Apache-Tomcatを使用する。」
という方針までたてたのですが、その先が詰まってます。

「あるシステム」で最終的にやりたいことは、以下のようなことです。
(1)バイナリーファイル、及び、データベース(Oracleを予定)からデータを
 読み出して、グラフに表示させる。
(2)グラフの種類は、
 ・プロットグラフ
 ・折れ線グラフ
 ・折れ線グラフをずらしながら重ね合わせた3次元グラフ
 ・プロットグラフを元にした近似曲線
 等。
(3)静的なグラフにとどまらず、動的なグラフの表示。
 ・http://www.amcharts.com/にあるような、範囲選択して拡大等。
 ・その他

ここで質問ですが、言語(ツール)として何を使用すべきなのか?よくわかりません。
当初素人考えでWeb=Javaと考えてたのですが、調べていくうちに、
Webアプリケーション作成にあたっては、いろんな言語(ツール?)があることがわかりました。
Java、Javaスクリプト、Javaアプレット、Javaサーブレット、JSP、PHP、CGI、Ruby、Perl、そのほか・・・。

恥ずかしながら、これらの関係性もよくわかってないのですが、
何(どのような組み合わせ?)を使うのが、いいのでしょうか?

A 回答 (2件)

> Java、Javaスクリプト、Javaアプレット、Javaサーブレット、JSP、PHP、CGI、Ruby、Perl、そのほか・・・。



色々とキーワードが出ているので、まず言語ごとに整理しましょう。
上記は「Java」「JavaScript」「PHP」「Ruby」「Perl」の各言語に分けられます。
ちなみに「CGI」はCommon Gateway Interfaceの略でWebサーバ上でプログラムを動作させるための仕組みを指しているので言語ではありません。

次にWebサーバ上で動作するものとブラウザ上で動作するものとが混在しているようなのでそれらを分類すると下記のようになります。

[Webサーバ上で動作するもの]
Sevlet(Java), JSP, PHP, Ruby, Perl

[ブラウザ上で動作するもの]
JavaScript, Applet(Java)


> 「Webサーバ、及び、Webコンテナとして、Apache-Tomcatを使用する。」

TomcatはSevletやJSPを動作させるためのWebアプリケーションサーバなので、この場合使用する言語は「Java」になります。

なおWebでグラフを表示するには下記のように色々な方法があります。

・Webサーバ上でグラフの画像を生成して<img>タグで表示する。
・Flashを使用して表示する。
・JavaScriptを使用して表示する。
・Appletを使用して表示する。

一般的なのはFlash、あるいはJavaScript + Flashでグラフを表示する方法です。
ただグラフ表示に色々な機能を求めていらっしゃるようなので「flash chart」「javascript chart」あたりをキーワードにしてグラフ表示用ライブラリを探してみる必要がありそうですね。

この回答への補足

丁寧にありがとうございます。

Java(Servlet/JSP)を使用していこうと思ってます。

(1)本体(Webサーバー)はバイナリファイルやOracleデータベースも
 含めたデータベースサーバーも兼ねたPCであり、
 ユーザが操作する機能としては、ブラウザにて
 いろんなグラフ表示等を行う。
(2)Webクライアントは、ブラウザのみ実装で、
 ユーザが操作する機能としては、本体と同機能とする。

というシステムなのですが、Java(Servlet/JSP)にて、実現可能なのでしょうか?

補足日時:2009/06/12 11:24
    • good
    • 0

>Java、Javaスクリプト、Javaアプレット、Javaサーブレット、JSP


JavaScriptは別にして後は、Javaの実装形態の違いだけ。
Javaアプレットのみクライアント側での動作。
Javaサーブレット、JSPは基本概念は同じ。
でJavaサーブレットやJSPの場合サーバはレンタルサーバ系だと
共用サーバはほぼNG。基本VPSか専用サーバになる。

>PHP、CGI、Ruby、Perl
CGIは言語ではなくて仕組み。
PHPもPerlもRubyもCGIとしても動かせるし
CGIではなくてモジュールで動かすこともできる。
(Rubyは使ったこと無いのでApacheのモジュールがあるか知らない)

グラフって事はグラフィック系となると
簡単さだけならPHP+GDでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!