アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

今度HP社のOpenViewなるネットワーク監視ソフトを
使用することになりました。

そこでSNMPのMIBという用語が出てきました。
例えばOpenViewが、とある機器のCPU使用率を取得する場合、
OIDを指定して、情報を取得すると思っています。

これとは別に、エンタープライズIDという用語があるのですが、
これは、どういった用途や意味を持つでしょうか?。
※OIDの一部なのでしょうか。

あともう1点、ちょっと話がずれるのですが、

標準SNMPTrapの項目(LinkDownなど)は、
OIDを持っているのでしょうか?。

お手数ですが、アドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

> これとは別に、エンタープライズIDという用語があるのですが、


> これは、どういった用途や意味を持つでしょうか?。
> ※OIDの一部なのでしょうか。

http://www.exa-corp.co.jp/network/snmptips2.shtml
の「■オブジェクトID」の部分を読めばわかるでしょう
ネットワーク装置によっては、ベンダで独自のOIDを定義したいときに、重複しないようにするためのIDがエンタープライズIDです
IANAで管理しているので、エンタープライズIDが重複することはありません

> 標準SNMPTrapの項目(LinkDownなど)は、OIDを持っているのでしょうか?。

標準SNMPtrapのOID一覧
http://haginov.blog35.fc2.com/blog-category-4.html
    • good
    • 0

>例えばOpenViewが、とある機器のCPU使用率を取得する場合、


>OIDを指定して、情報を取得すると思っています。

「サーバがCPU使用率を示すエンタープライズMIBを持っていれば」ですね。例としてエンタープライズMIBを持ち出すのは、例外から入っているので適切とは思えないのですが。

>これとは別に、エンタープライズIDという用語があるのですが、
>これは、どういった用途や意味を持つでしょうか?。

エンタープライズMIBのインデックスです。

>※OIDの一部なのでしょうか。

OIDを構成しないとSNMPからは外れてしまいますので、当然OIDの一部です。

>標準SNMPTrapの項目(LinkDownなど)は、
>OIDを持っているのでしょうか?。

当然。ローズが聞いたら激怒しますよ。w)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!