電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現状このような環境です。

WD701CV(ルータ内蔵モデル)→NP-BBRL→PC&PS3&XBOX360
    ↓
PSP&DSをwifiの無線

PS3のとあるソフトの為にポートを開放したいのですがまったく出来ません。
こちらのを参考にしたのですが開放できません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2644526.html

上記アドレス等を見ると、WD701CVを生かしてNP-BBRLをHUB化した方が
無線も使えて良いのでそちらの方向でいきたいのですが具体的にはどのようにすればいいのでしょうか?

NP-BBRLは
http://www.iodata.jp/support/product/np-bbrl/htm …
こちらのアドレスの通りDHCP機能を無効にしました。
このページの最下部に

>本製品をHUBとして利用する場合には、[INTERNET]ポートは使用せず、モデム、パソコン等の機器は[LAN]ポートに接続してご利用ください。

とあるのですがこれまでWD701CVのPCという記載があるポートからNP-BBRLのINTERNETという記載のあるポートに繋いでたのですが
INTERNETのポートに繋がずにLAN1~4のどれかに繋ぐという意味なんでしょうか?
LAN1にWD701CVからの接続、LAN2にPS3、LAN3にXBOX360 と接続をしてみましたがPCの方はまったくネットに接続することが出来ません。

WD701CVでも何か設定が必要なんでしょうか?
PPPOEの設定が必要とあったので、「基本設定」の動作モードから設定をしたのですがこれでも駄目でした。

どうすればいいのかさっぱりわかりません。
どなたかアドバイスを下さい。

A 回答 (4件)

WD701CVに何種類かタイプが存在しているようですので


お使いの機器に合わせて設定を行ってください
私は以下URLより適当にページを参照しながらこれを書いていますhttp://www.aterm.jp/manual/e/700ref/index.html

>ADSLモデムはPPPOEモードで稼働中
PPPoE設定をいじくる必要はありません
いじくると逆に接続できなくなります

>※LAN側IPアドレス:192.168.0.1 
>WD701CVのLAN側のIPセグメント(DHCP設定)はDHCPサーバ機能は使用する
>になっててアドレス割当パターンは自動になっています

http://www.aterm.jp/function/guide/web-data/j-al …
多分上記URLの画面があってそこの設定だのことを書かれていると思います

※ 上の設定だとDHCPで割り当てられるアドレスが自動的に検索し
  とかかかれているので2~254ランダムに
  変ってしまうのではないかと思います
  (あくまで最大32個までですが)

ただそれでは NP-BBRL に設定して良いアドレスを確定できないので
(2~254のどれ使われるかが確定できないように読める)
アドレス割当パターンを 手動 にしてみてください
多分IPアドレスの範囲が設定できるようになるのではないかと思います
その場合 割り当ての開始アドレスを 192.168.0.2
          終了アドレスを 192.168.0.33
と設定してください
(上記で32個のIPリース範囲を固定できる = 34~254のIPが自動で振られることはありえなくなります)

WD701CV側の設定はここまでで終わりです
ここまでを行った段階で機器の電源を入れなおし
無線機器で問題なくインターネット接続できることを確認してください

確認できれば以降 NP-BBRL側のO設定は元々質問者さんが書かれていた
URL(http://www.iodata.jp/support/product/np-bbrl/htm …
のままの設定を行ってください

>NP-BBRLのDNSを変更する箇所はDHCPサーバ機能を変更する箇所にしかないのですがここでいいのでしょうか。
勘違いしました今回の場合不要です(上のURLにも書いてないですよね)

それでネット接続自体は出来るはずです
ポートの開放については
http://www.aterm.jp/function/guide/web-data/j-al …
のページで出来ると思います
    • good
    • 0

No3の補足になります



>アドレス割当パターンを 手動 にしてみてください
>多分IPアドレスの範囲が設定できるようになるのではないかと思います

よく見たら先ほどのURLより↑の設定ページもありました
http://www.aterm.jp/function/guide/web-data/j-al …

エントリ番号は 1でいいです
先頭IPアドレス   192.168.0.2
ネットマスク    255.255.255.0
          ※ ビットで指定するなら24ですが↑のがわかりやすい
割り当て数     32(標準のままで良い)

と設定してください

この回答への補足

自分用の補足

NP-BBRLの設定終了後に繋がってる全てのケーブルを抜く
再度、PC・PS3等を繋いでIP確認後にポートを開放

補足日時:2009/06/16 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後までお付き合い下さいましてありがとうございました!
先ほど設定を済ませてポート開放を確認したところ無事に開放されていました。
詳しく説明をしてくれたお陰で各種開設サイトよりも分かりやすかったです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/16 20:13

No1です 追加


本来最終的にやりたい
>ポート開放をしたい
という内容については No1で書いた設定さえ出来ていれば
WD701CVでのポート開放だけを行えばいい話です
    • good
    • 0

NP-BBRL の動作モードにブリッジモードという設定がないパターンですね


私が使ってる別メーカのルータでも同じ設定を行っています

>とあるのですがこれまでWD701CVのPCという記載があるポートからNP->BBRLのINTERNETという記載のあるポートに繋いでたのですが
>INTERNETのポートに繋がずにLAN1~4のどれかに繋ぐという意味なんでしょうか?

そのとうりです
ご希望のような使い方をする場合
WD701CVのLAN側セグメント内のIPをNP-BBRLのLAN側に設定する必要があります

LAN1~4のうちの一つが固定IPで WD701CV とつながり
※ ここでIPアドレスが他の機器と重複しないように設定してください

残りの3ポート分を自由にHUBとして使えるということです
※ ここに接続した機器はIP自動取得でOK

>WD701CVでも何か設定が必要なんでしょうか?
WD701CVのLAN側のIPセグメント(DHCP設定)がどのようになっているかを調べてください

同じセグメントのIPアドレスの一つを NP-BBRL のLAN側IPアドレスに設定するだけです(DNSも手動で設定してください  DNSはWD701CV のLAN側IPでOKです)
※ 上にも書きましたがwifiの無線で取られるIPアドレスと重複しないようにしてください

例)WD701CV のLANポートIP     192.168.1.1
DHCP割り当て範囲  192.168.1.10~192.168.1.19
  とした場合

  NP-BBRL のLAN側IP       192,168.1.20
       DNS         192.168.1.1
       DHCP         無効

  WD701CV につなげる機器(無線) 自動取得
  NP-BBRL につなげるPC類(有線) 自動取得

のような形になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

ただ、、やろうとしている事は大体理解出来るんですが
いまいちやり方がわかりません・・・

ADSLモデムはPPPOEモードで稼働中
※LAN側IPアドレス:192.168.0.1 
WD701CVのLAN側のIPセグメント(DHCP設定)はDHCPサーバ機能は使用する
になっててアドレス割当パターンは自動になっています。

>WD701CVのLAN側セグメント内のIPをNP-BBRLのLAN側に設定する必要があります

これはどのような意味なんでしょうか。
NP-BBRLのLAN側IPをWD701CVで表示されているIPに変更するという意味でしょうか。

NP-BBRLのDNSを変更する箇所はDHCPサーバ機能を変更する箇所にしかないのですがここでいいのでしょうか。

程度の低い質問で申し訳ありません。。

お礼日時:2009/06/16 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報