dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BUFFALO 無線LANルータ WHR-G301Nのブリッジモードについてですが、

今回光回線を引きこれから接続設定するところです。

手順としてはひかり電話モデムをレンタルしたんですが、

まずこのモデムとPCを有線で接続し、接続設定が終わったら

次にルータスイッチをoffにしてブリッジモードにしたWHR-G301Nを接続するだけでいいんですか?

WHR-G301Nをブリッジモードで使う場合、WHR-G301N自体には設定は必要ないんですか?

ブリッジモードでもAOSS機能や無線のWEP暗号化は出来ますか?

A 回答 (5件)

>手順としてはひかり電話モデムをレンタルしたんですが、まずこのモデムとPCを有線で接続し接続設定が終わったら



その機器に、プロバイダの接続設定をすれば有線ではネットに繋がる筈です。


>次にルータスイッチをoffにしてブリッジモードにしたWHR-G301Nを接続するだけでいいんですか?

無線LAN接続する為には、パソコンからLANケーブルを外して無線LANの機能をONにしてから、無線LANの設定を行ってください。
「インターネットにつなぐ設定方法」
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a …
クライアントマネージャをインストールして利用すれば、AOSSの機能で簡単に設定が完了すると思います。
詳細は、マニュアルをみてください。

「エアステーション設定ガイド」
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/

参考URL:http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g301n. …

この回答への補足

ありがとうございます。WHR-G301N側に無線の設定をするんですね。

補足日時:2011/09/04 20:19
    • good
    • 0

>WHR-G301N側に無線の設定をするんですね



正確には、パソコンにWHR-G301Nへ無線LAN接続をする設定をする感じです。
「ダウンロードサービス|マニュアル」
http://buffalo.jp/download/manual/w/whrg301n.html
購入前でも、マニュアルは読めますので一度見てください。
接続や設定等の手順が確認できると思います。
    • good
    • 0

No3です。


モデムからWHR-G301Nに行きます。
パソコンは全て(有線も無線も全て)WHR-G301Nにつなぎます。

モデムのLAN出口からWHR-G301NのWANへつなぎWHR-G301Nの電源を入れるだけで自動的にブリッジモードがいいかルーターモードがいいか判断してインターネットにつないでくれます。

簡単ですよ。
特に有線の場合、WHR-G301Nの背面のLANポートとパソコンをつなげば即刻OKです。

無線の場合はドライバーやらAOSSやらチト面倒です。
だって無線だから隣からもつながれてしまうからネ

その辺の基本を心得れば案ずるより産むが易し
    • good
    • 0

ルータスイッチは初期値のAUTOのままでいいです


モデムからWHR-G301NのWANポートをつなぎます
電源を入れると自動的にモデムがルーターならブリッジモード、モデムがルータ機能なしならルータモードに
自動的になります。
だから なにもしなくていいですよ。

どのような設定になったかは管理を見れば ルータモードのオンオフが表示されます。
勿論事前に判っていて手動でブリッジモードにしたいならルータースイッチをoffにしてえも構いませんが。

>WHR-G301Nをブリッジモードで使う場合、WHR-G301N自体には設定は必要ないんですか?
必要ないです

>ブリッジモードでもAOSS機能や無線のWEP暗号化は出来ますか?
出来ます。

私も今日同じものを買いました。

所で 全く別の話ですが スタンドはうまく付きましたか?
なんかつかないみたいで困ってます

この回答への補足

すみません、明日買いに行くんです。

手順としては、

1.ひかり電話モデムとPCを有線で繋ぎ接続設定する

2.WHR-G301Nを正しく繋ぎ、付属CDを使い無線LAN設定をする

以上で合ってますか?

補足日時:2011/09/04 20:18
    • good
    • 0

>ひかり電話モデムをレンタルしたんですが


これがモデムなら
線LANルータ WHR-G301Nをルーターモードのまま接続して設定して使用して下さい
モデムに設定は必要ありません

>ひかり電話モデムをレンタルしたんですが
これがルーターなら有線接続し設定したあとWHR-G301Nをブリッジモードにして接続してください

WHR-G301Nをブリッジモードで使う場合、WHR-G301N自体には設定は必要ないです
ブリッジモードでもAOSS機能や無線のWEP暗号化は出来ます

この回答への補足

すみません、このひかり電話モデムはルーター内蔵型ですが無線機能はありません。

無線LANカード差込口があってそこにカードを挿せば無線化も出来るんですが、

この無線カードというのがNTT提供のものでなければならず、しかも評判がよくありません。

なのでWHR-G301Nを接続してみようと思いました。

あとWEPの設定はひかり電話モデムの接続設定の際にするんでしょうか?

補足日時:2011/09/04 17:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!