dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコールが好きでほぼ毎日晩酌で飲んでますが、どうしても寝る前にもう一杯となってしまします。
止めとけば良かったと朝に思うことしばしば。
だからといって、紅茶やコーヒー、渋いお茶もなんだかイマイチ。
なんか良い方法ないでしょうか?

A 回答 (6件)

はじめまして、よろしくお願いいたします。



寝酒の習慣は、「アルコール依存症の第一歩」と言われています。「よくない」という自覚があるのでしたら、やめましょう。

まず、何故寝酒をしたいのか?を考えてみてはいかがでしょうか?
理由がわかったら、代わりになるものを考えましょう。

例えば、もし、眠気を誘うためでしたら、
>紅茶やコーヒー、渋いお茶もなんだかイマイチ。
これらは、皆カフェインが入ってますので、眠る前に飲むのには向きません。
・ホットミルク
・または、ノンカフェインで睡眠を誘う効果があるハーブティーなどはいかがでしょう?色々な種類があるので、飲み比べて好きな味や匂いのハーブティーを探してみては?
・アロマオイルやお香を炊いて、落ちついた気分を作る
・ヒーリング音楽などを聞きながら寝る(私は「延々と川の流れる音だけが聞こえる」CDがベストでした)
・心を落ちつかせるために、町内を一周散歩する

今、思いつくのは、これくらいかな。
    • good
    • 0

確かに寝酒は寝覚めがよくないですよね、わたしも習慣でしたが辞める事ができました。

寝る前にさ湯飲んでみたらどうでしょう?おなかが暖まってよく寝られました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
さ湯ですか・・・・。
何か他にはないですか?体に良いお茶とか?
止めるきっかけはどういうことだったんですか?

補足日時:2009/06/29 08:31
    • good
    • 0

 私も三ヶ月程前まで、毎日欠かさず晩酌をしておりました。


 質問者様と同じ様に、後悔する事も多々ありました。 飲み始めて10年間程は気持ちよく酔えたのですが、耐性がついてきたのか段々と飲んでも気持ちよくならなくなってきた為、飲酒がムダに感じてアルコールをやめてしまいました。
 アルコールへの欲求を弱める為には、水分や糖分を摂る事です。私は今でも晩酌の代わりに氷を一杯に入れた炭酸水に少しだけコーラ等を足した物を何杯も飲みます。それでほぼ飲酒への欲求は無くなります。また、食事の最初にご飯や麺類等の炭水化物をお腹一杯食べるとアルコールへの欲求は減ります。(お酒を飲まれる方は炭水化物を余り摂らない傾向がありますよね)
 元々私は睡眠薬代わりに飲酒を始めました。今でも眠れない事がある為、心療内科で睡眠導入剤を処方してもらっています。アルコールより遥かに体にやさしいですし、翌日にも残りません。
 私は15年以上毎日欠かさず飲酒をしてきましたが、今から思うと何と無駄な事をしてきたのかと思います。 わざわざ体調を壊す事を続けて来たのですから。
 アルコールを取らなくなると、精神的にも肉体的にも大きな変化があります。飲酒していた頃は普通だと思っていましたが、当時は常にイライラしていましたし、体もダルかったですし(やめてから分かった事です)、軽い鬱状態がずっと続き何をするのも面倒に感じていました。
 アルコールをやめてからはその様な症状は無くなり、アルコールの無い状態がこんなにも気持ちのよい素晴らしいものだったのだと初めて気づきました。
 個人差はあるでしょうが、習慣的にアルコールを摂取するのは余り好ましくないと思います。
 とりあえず試しに炭酸水、飲んでみてください^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
現在身長が172で体重が72kですが、少し前のピーク時75kありました。
炭水化物を摂らないのが良いと聞き控えています。あわせて運動を始めると確かに多少スマートになりました。
ただ、ビールは大好きなのでこれをやめるには偲びありません。問題はその後ですね。
確かに飲まない日の翌日は目覚めが良いです。健康をとるか酔っぱらいをとるか自問してみます。

お礼日時:2009/06/29 08:30

こんにちは



寝るのがいいと思います
寝る際に何か考え事をしたりするのであれば
医者で相談した方がいいですよ
    • good
    • 0

不必要なお酒は家に置かない。


晩酌で飲む分は、飲む分だけその都度買うとかすれば、
いいのでは?
飲みたくても手元になければ飲めませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
意地汚さを暴露するようですが、近くにコンビニがあるので買いに行ってしまうのです。

お礼日時:2009/06/29 08:17

無理です。

タバコとおなじ中毒患者では。
朝になってやめとけばよかったとは何?
普段から飲み過ぎているんじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きつい―い一言ありがとうございます。
そんなに飲まなくはなっているのですが、たまに遅くまで飲んでいると反省することがあります。
飲まなきゃ飲食代が1/2になるのは分っているのですが・・・

お礼日時:2009/06/22 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!