
こんにちは。
朝バナナダイエットって、常温のバナナと常温の水が鉄則じゃないですか?
でも、この時期『常温のバナナ』を保とうと思うと、室内の気温が高くバナナが早くダメになってしまいます(泣)
バナナが腐らないように冷たいバナナにしようと冷蔵庫で保存していたのですが、某サイトで「冷たいバナナは代謝を悪くしてしまう」と書かれていました。
朝バナナ実践されている方は、この時期どんなバナナの保存方法をされているのかお聞きしたいです。
また、良きアドバイス知っておられる方いましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バナナダイエット経験者です。
結果、ただ食事量が減ったというだけの減量効果でした。
バナナの保存ですが、買ってきたら房から皮が破れないようにきれいにちぎり、(身がみえてると長持ちしません。)
一本ずつビニール袋にいれて口をしっかり縛り、野菜室に立てるように
入れておくと長持ちしますよ。
私はいつもまとめ買いしてこの方法で保存してましたが、黒い点々もなかなか出てこないくらいでした。
No.5
- 回答日時:
気温が高いと早くダメになりますか?バナナは暖かいところの果物だからなのか知りませんが、少し暖かいところに置くと長持ちします。
冷蔵庫に入れても、長持ちするどころかあっというまに腐りますね。そういうわけで、バナナは常温というのは、朝バナナダイエットよりも昔からの常識です。私も、前にバナナを入れたフルーツヨーグルトを作って冷蔵庫に保管したら、2日ぐらいでバナナだけ腐って食べられなくなってしまいました。他の果物もヨーグルトも大丈夫なのに。冷蔵庫の外に置いたバナナはかなり長持ちしましたし。
常温で、S字フック使ってつるしておくと、バナナの房が他の部分に触れてそこから弱ってきたりしないので長持ちすると思います。
袋などをかぶせないで風通しを良くしておくのも大事です。袋などかぶっていると、バナナから発生するエチレンガスが充満して早く熟していきます。熟していくバナナと一緒にリンゴを保存するだけで、リンゴも早く腐ります。
No.4
- 回答日時:
バナナを買うときに青いバナナ(食べ頃ではない)を買えばもちは良いと思いますが、保存としては常温保存で保存性は低いです。
しかしながら、皮の部分が茶色く斑点が出来たり皮が少し茶色かかってても中身は大丈夫ですし寧ろ甘いので食べ頃です。
バナナの皮を剥きバナナをラップで巻き冷凍庫で凍らせるて食べるのも夏は良いと思います。
閑話休題・・。
私はバナナダイエットはお勧めしません、やはり食事制限(通常の食事量を減らす)とトレーニングをお勧めします。
通常の食事を抜いたり或いは栄養バランスを欠いた食事をしたり、極端な食事制限は身体にも悪いと思います。
No.3
- 回答日時:
バナナは本来南国の果物なんで冷やすと逆効果です。
冷蔵庫に入れると余計に茶色化が進むと思います。普通にバナナラックにかけておくだけで良いと思います。他回答者様が言うように2~3日で完食されるように買われるのが良いと思います。No.2
- 回答日時:
バナナダイエット自体が、朝食を低カロリーのバナナに置き換えることにより一日の総摂取カロリーを抑えて痩せる、というものですからバナナが冷たかろうが焼きバナナだろうが関係ないです。
別にバナナに痩せる成分が入ってるわけじゃありませんし、バナナダイエットで大儲けした漫画家の本やブログにも何故やせるのか?という科学的根拠は一切書かれてません。というわけでバナナダイエットなどに過大な期待はせず、運動と栄養管理に基づく正しいダイエットをお勧めします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こむらがえり
-
クエン酸を飲むと肝機能障害が...
-
クレアチンとクエン酸
-
クエン酸は肌につけても大丈夫...
-
クエン酸と下痢
-
生おからは大さじ一杯で、大体...
-
酢を飲みすぎたら、何かなりま...
-
0.15%の食塩水をつくりたいで...
-
「食塩無添加」の意味
-
プルーンは腎臓の悪い人にはよ...
-
腎臓摘出後の飲食の注意は・・・・
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
クエン酸について クエン酸(食...
-
減塩食の代替品はありませんか?
-
デカビタCを月20本平均飲んで...
-
クエン酸水の跡が!!
-
いかの塩辛って体にはあまり良...
-
クエン酸にはクエン酸カルシウ...
-
人は梅干し5個(食塩10g)で死...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
クエン酸と下痢
-
生おからは大さじ一杯で、大体...
-
クエン酸について クエン酸(食...
-
クエン酸洗浄(正確にはお湯洗...
-
クエン酸の保存方法について教...
-
いかの塩辛って体にはあまり良...
-
腎臓摘出後の飲食の注意は・・・・
-
クエン酸とキッチンハイターを...
-
バナナは一日何本までなら食べ...
-
クエン酸は肌につけても大丈夫...
-
プルーンは腎臓の悪い人にはよ...
-
ブリタ浄水器について
-
クエン酸について クエン酸(食...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
クエン酸
-
クエン酸水の跡が!!
-
シャンプー成分
-
高血圧によく、ナトリウムを排...
-
果糖+クエン酸で自家製スポーツ...
おすすめ情報