dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VHS-Cビデオカメラで録画したテープを
VHSビデオデッキ(VHS-Cカセットアダプター使用)から
東芝ハードディスク&DVDレコーダー(RD-S302)にて
ダビングしてますが、約10年以上前に録画したテープなので
ノイズ(画面上に赤青の横しま状が、無数に点滅している状態)が発生して画像が悪いです。
(他のビデオデッキにて再生しても同様)
ノイズ除去可能でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして。



東芝のHDD・DVDレコーダーなら3次元DNRを搭載しているはずなので、それでも取りきれないノイズとなるとかなり難しいと思います。
と言うか、そのノイズはおそらく記録時に収録されたものと思われます。現物が見られないので想像でしかありませんが、パルスノイズや一種のカラーノイズっぽいです。
パルスノイズは録画時に蛍光灯や髭剃りなどから発生するノイズを拾ってしまうことで発生します(主にビデオカメラの記録回路のシールドが甘いとこれらのノイズを拾いがち)し、カラーノイズはテープの性能とビデオカメラの性能、そしてデッキの再生能力等も絡みます。それとVHS-Cでアダプター使用だと、これだけでジッターが発生してカラーノイズが増えたりもします。
テープの経年劣化によるノイズならば、白のメダカノイズや黒線のドロップアウトノイズが大半となります。
送り出しのデッキについて書かれていませんが、対策としては送り出しのデッキを高画質タイプ、まぁS-VHSの特に高級機(と言っても今更入手は中古市場しかありませんが)にする手段と、間にノイズリダクション調整機能を有した画質安定装置(ビデオスタビライザー)をVHSデッキとHDD・DVDレコーダーの間に挟んで見ながら調整する手段くらいです。家庭用としてはこの程度が限界でしょう。
記録時に同時に取り込まれたノイズは軽減できても、解消することは不可能です。

取り込んでDVD-VIDEO化して、PCにデータを移動し、画質補正の可能な編集ソフトを使用して丹念にノイズを除去する手段もありますが、非常に手間暇がかかりますし、再エンコードとなるので画質は劣化(甘い画面が更に甘くなる)します。それに再エンコードにも時間がかかります。また使用PCの性能に依存するので、性能の低いPCの場合は一晩かかることも珍しくはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tama80jiさん
早速、アドバイス有難うございます。
詳しい説明感謝しております。
かなり勉強になりました。
送り出し機は、古いVHSデッキで
シャープ製 19ミクロンヘッド VC BF65です。
他にも3台所有してますが、年式的には新しいだけで
同じくらいの性能?だとおもいますので
これ以上の改善は無理?な感じがします。
tama80jiさん言うように、高画質タイプ、高級機、PCで画質編集
などしても記録時に同時に取り込まれたノイズは軽減できても、解消することは不可能のようなので諦めるた方かよいような感じがします。
なんとか見れない画像ではないのですが、思い出の画像でしたので
少しでもよい画像でダビングできたらよいかな~と思い質問させて
頂きました。
改めて有難うございました。

お礼日時:2009/06/23 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!