
最近ワクチンの危険性を知りました。必要以上の過剰接種を避けたいけど、安易に3年に1度接種するというのも抵抗があります。そのため、きちんと抗体価検査を定期的にしようと思っております。ワクチン接種よりも高値になるのは承知の上ですが、病院によって検査料金が4倍位違うのでなるべく安く受けれる病院を探してます。
検査したいのはジステンバー・パルボ・アデノウイルスI(犬伝染性肝炎)・アデノウイルスIIの4種類です。個人のブログを見たり、遠方の動物病院だと、安い所だと3種で7千円位のようです。うちの近所で聞いたら、1種1万と云われました(つまり4種4万)。何件か既に交渉をしてみたのですが、抗体価検査に批判的な(面倒がる)病院ばかりで困ってます。どなたか良心的な価格で抗体価検査をしてくれる病院を知りませんか?検査機関に登録していない、初めて検査をする病院だと高くなるようです・・。
地域は茨城・栃木・千葉・東京で探してます。出きれば車で行きたいので近くに駐車場がある病院を希望してます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネット広告ではありませんよ。
教えて!gooでも削除されない有益な情報です。
ワンちゃんの病気のことなら須崎動物病院の須崎獣医師ですよ。
ここでもたくさんご紹介されている病院ですよ。
ネットで申し込み相談フォトチェックはいつもでてくる回答なので価値はあると思います。(*^_^*)
須崎動物病院のホームページから申込みが出来ますので、一度ご覧になってはいかがですか?
ワンちゃんの病気のことなら匿名サイトで聞かないで、下記のサイトの「獣医さんに質問する」では獣医さんが署名付で回答するようなところがいいですよ。
http://www.pethospital.jp/
どうぶつ病院.JP
ここではよく回答されているサイトですので、教えてgoo!も削除しない大丈夫な質問箱です。
良いサイトを教えていただきました。ありがとございます。早速ひとつ病院が見つかりそうです。ちょっと遠いですがなんとか行けそうな場所です。貴重な情報をありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
獣医師ではありません。
最初は質問内容がわからなかったのですが、
No.3回答へのコメントをみて意図されていることがわかりました。
できる獣医師の施設があっても高価だったり、
メンドくさがったりするのは外注手続きのシステムがルーチンでなかったり、
そのシステムを持っていなかったりするからですよね。
では、独自で持っている施設ではどうでしょうか?
診療ではないと言われるかもしれませんが、
獣医療においては(自由)診療と個人の検査依頼の区別はつけてもあまり意味がないと思うのでペイさえできれば相談先としては使えると思います。
重要な選択要因である「安価である」というところまでは情報を持ち合わせていませんが、
ある検索エンジンを使うと
・有名な鳥取大学、鹿児島大学、北海道大学が上位にヒットしますが質問者さんの移動距離圏外
・もう既に調べていらっしゃると思いますが、関東圏ですと、神奈川県藤沢市某施設、神奈川県相模原市某施設がヒットしました。
・両施設ともにイヌの診療部門を持っていますので、診療相談という窓口から具体的に検査依頼として問い合わせたらいかがでしょう。
勉強になるQ&Aですので、
個人的にはクリップさせていただきます。
ありがとうございました。
ご丁寧な回答をありがとうございました。
愛犬は前回のワクチン接種以降、肝臓の数値が少々高めです。そして肝臓の数値が高い子にはワクチン接種はあまり良くないようですので避けられるのであれば少しでも打つ回数を減らしたいのです
抗体価が下ってきて抗体が減って来てからワクチンを打つ方法があると知りました。
今かかりつけの病院は、それを云っても平気で1年に1度の接種を勧めてくるので疑問視しておりました。
もう少し近場の病院の回答がありましたので、そちらに係ることにしましたが、まだ、病院への問い合わせに回答を頂いておりません。こちらの住所で確認しましたが、結構きちんとした施設のようですので、先の回答者の場所が無理ならこちらに問い合わせするつもりです。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すみません。初めての利用でポイントがないので、締め切り後に気がついたのでポイントを付けられませんでした。
どうやら、昨夜見ていた画面から回答締め切りを行ってしまったようで回答締め切り後にこちらの回答に気がつきました。せっかく一番有益な情報をくれた方にポイントを付けられずに申し訳ございません。
少々遠いですが充分通える範囲ですので、今後はここを係りつけにするつもりです。個人のブログでも無料検査の件は記載があったのですが、どこの病院かどうしても見つかりませんでした。
本当に感謝致します!!!有難うございました。
No.3
- 回答日時:
回答ではありません。
再考いただくためのコメントです。ワクチンに関する懸念は承知しておりますが、予防の為に行うものであって、それを行わずに抗体検査を行うということは、それが陽性だった場合に感染性の病気を保有している状態があるということです。
それらの病気の中には人畜感染症も含まれます。
極言すれば、ワクチン接種を行わずにワンちゃんと一緒に生活するということは他の犬はもとよりあなたが人間とも接触しないことを前提としなければならないのではないでしょうか?
この回答への補足
再考の余地はないです。抗体検査ではなく抗体価検査なので、防御率の数値【倍率】で判るのでは?陰性・陽性か調べる検査ではないはずです。本当に専門家の方ですか?
そもそも現時点で感染してたらワクチン自体が無意味です。
前回9種の接種より半年しか経過しておりませんのでうちの犬が健康なら抗体は充分な筈です。
私の判断で予防は行わないわけではなく、国内でも免疫と感染症に詳しい獣医に確認したところ、過剰摂取気味なので【仔犬に3回、翌年1回】健康な個体なら抗体は充分あるはずなので暫く【1~2年】は検査も不要と云われました。検査はしたいでしますが・・・。4度目の接種から現在まだ半年しか経過しておりません。ですが、今のうちに抗体が正常に出来る子なのかを知りたいのです。本当は接種直後に検査した方が良く分かったようです。そもそもワクチンしても免疫の病気で抗体が出来ない子もいると聞きました。
正常に抗体が作れないのであれば他の犬との接触を避けたり【現在ショーチャレンジ中ですが接種しても抗体が出来ない子ならショーは止めるつもりです】、家で殺菌の為の噴霧器を使ったり、ワクチンだけでなく、食事やサプリで免疫をつけたりと生活に気をつけなければならないので知る事は重要だと思ってます。だからといって感染が絶対防げるとは思ってませんし、逆に予防接種で病気にかかる可能性があることも知っています。【現に仔犬で副作用でジステンバー脳炎?とてんかん、にかかった子を知ってます】
ラストの件、質問の意図が判ってないようですが、ワクチン接種はしないと云ってません。ですが普通の子には1年1回はかなりの過剰接種だと思ってます。製薬メーカーのいう1年で抗体が切れる子というのは、全体の犬の2割に満たない事も聞き及んでおります。その2割に当たるかも知れないから定期的に検査するのですからかなり慎重だと思ってます。考えなしに、その辺の獣医のいうがまま【聞いたら殆どの獣医がメーカーの保証という理由で、自分では調べてません】1年に1度打って、これ以上愛犬に余計な負担をかけるつもりはありません。
No.2
- 回答日時:
直接の回答でなくてすみませんが、「ワクチン 3年に1回 動物病院」に探したい地域名を加えて検索してみてください。
ワクチン接種3年に1度を提唱している病院なら、抗体価検査もしやすいのではないかと思うのですが、いかがでしょう? ちなみにうちがお世話になっている病院でもやってくれますが、試しにこの方法で検索してみたらヒットしました。ご参考まで。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
実は最初にこれで検索を行っており、これで見つけた所が何箇所かあるのですが、遠すぎて行けない所・個人のブログで病院名が判らない・3年に1度を推奨するくせに、電話をしたら抗体価検査は行ってなかったという所、1種1万位と云われた所・・。後はジステンバーとパルボの2種だけ安い所です。それ以外は出来ないと断られました。
最悪、2種の検査にしようか迷ってます。一応車で2~3時間でいけそうな所にまで範囲を広げてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9歳の室内飼いの猫にワクチンは...
-
混合ワクチン接種後の異常
-
まだワクチンを打ってない3ヶ月...
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
トイプードルの骨折術後のプレ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
飼っていたオカメインコが亡く...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
ソルラクト輸液の効能について
-
心臓の悪い老犬がハアハア落ち...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
犬の黒いイボ
-
8歳の猫のMRI検査費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
-
猫の予防接種 二回目接種しそ...
-
混合ワクチン接種後の異常
-
まだワクチンを打ってない3ヶ月...
-
3ケ月でケンネルコフのポメラ...
-
飼い犬の肛門が赤く腫れています
-
ワンコを美容院に連れて行きた...
-
動物病院を変えることについて。
-
犬のワクチン接種についてご意...
-
コロナワクチン接種は自分はこ...
-
シミかホクロか....犬の睾丸
-
猫の去勢手術
-
予防接種を受けた後のお風呂に...
-
皆さん、愛犬の混合ワクチンは...
-
8種ワクチン後、顔が腫れてしま...
-
狂犬病予防接種が利権と結びつ...
-
狂犬病の注射をした後で愛犬の...
-
フィラリアと3種混合の予防注射...
-
犬のワクチンは毎年必要?(狂...
-
室内犬に最低限必要なワクチン...
おすすめ情報