dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月19日に家族で、初めてサビキ釣りに挑戦したいと考えております。
私自身、25~30年近く前にサビキ釣りをしたっきりで今どきのポイント、仕掛け、その他いろいろとわからないことばかり困ってしまいます。和歌山県方面で3ヵ所ほど安全で釣りやすそうな場所を見つけたのですが本当に良い場所なのかがわかりません。下記に掲げる場所で安全で小さい子供連れでも楽しめる場所はどれがオススメか教えていただけないでしょうか?
また、もし可能であれば各場所でよく釣れている仕掛けなどがありましたら購入する際の参考とさせていただきたいので教えていただけないでしょうか?
(1)和歌山マリーナシティ海釣り公園
(2)和歌山北港魚釣り公園
(3)雑賀崎/親子つりパーク
以上の3箇所で情報をお願いいたします。

A 回答 (3件)

>和歌山マリーナシティ海釣り公園



駐車料金が高い。1日1000円
安全面はOK。子供連れにもオススメできます。


>和歌山北港魚釣り公園

潮の流れが速く釣り辛い場合がある。
釣り慣れていない人には、あまりオススメしません。
子供連れは「可も無く不可も無く」と行った感じ。
この3箇所の中で最も大物が期待できる。
混雑する可能性が高い。

>雑賀崎/親子つりパーク

この3箇所の中では子供連れには1番オススメ。
足場が比較的低く、湾内、風裏のため、風、波の影響を受けにくく安全かつ釣りやすい。


3箇所ともいまは、サビキで「カタクチイワシ・小アジ」が釣れています。


この3箇所以外で、「波早ビーチ・田ノ浦漁港」「和歌浦漁港」がオススメです。

どちらも車を横付けでき、公衆トイレ、自販機、売店なども近くあり、
足場も低く、湾内のため、安全かつ釣りをしやすいです。

「波早ビーチ・田ノ浦漁港」は雑賀崎/親子つりパークから500メートルぐらい離れたとこにあり、海水浴場やバーベキュースペースなどもあり大変オススメです。

波早ビーチ・田ノ浦漁港
http://www.wakayama.tv/detail/index_257.html

釣果は上記の3箇所と変わりはありません。

仕掛けを購入する場合は、「サビキの4号」ぐらいを購入してください。
5号以上だと少し大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切ご丁寧な回答ありがとうございます。
もうしばらく日がありますので皆さんのご意見を参考にさせていただき良い釣りが出来るようにがんばりたいと思います。
仕掛けの4号ですがさっそく本日購入しに行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 11:03

すみません、1は良く知らないのですがコンスタントに釣れているとの釣り情報は良く目にします。



2は広くて長いので少々混みあっても安心です。少し海面から足場までが高いので子供連れには見た目不安感があるかもしれません。もちろん危険ではないのですが。車の入り口から釣り場へ行くと最初の階段前に餌屋があります。日中は日陰がないので日射病に注意してあげてください。潮はゆっくりですが流れますので飛ばし浮きのサビキをするなら目を離すと近くの飛ばし浮きの人と絡まります。多少3より型は大きいと思います。

3は駐車場が少し狭いです。中でバーベキューも出来るそうです。釣り場は周囲の足場と桟橋のどちらも選べますが、水面からはそんなに高さは無くて2に比べて不安感はありません。若干桟橋から釣るほうに分がありそうです。こちらは2に比べて湾内ですので全くと言って良いほど潮の流れがありません。大人は飛ばし浮きでサビキをするのも狙い目です。午前中は山の日陰になっている場所があります。

仕掛けはそれぞれ園内の釣具店で聞いたほうがサイズに合わせた仕掛けを買いやすいでしょう。良い釣りになりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切ご丁寧な回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にさせていただき安全で楽しい釣りにしたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 10:57

楽しみですね!



ホームページの情報だけで恐縮ですが、下記ご参考までに・・・


和歌山マリーナシティーの東部の人口入り江を利用した「海洋釣り堀」はいかがでしょうか。
これならお子さんがいてもいいですし、仕掛けなどいろいろな方に尋ねることができるのでは。
入場受付の喫茶店で、魚をさばくサービスがあるようです。

「海洋釣り堀」
http://www.h2.dion.ne.jp/~turibori/index.html
「海洋釣堀 釣果情報」
http://www.h2.dion.ne.jp/~turibori/turibori_cyok …

※注意 7月20日は海洋釣り堀は貸切になっているようです。
その日は釣り公園しかあいていないので注意が必要です。

またおなじページ下に「釣り公園」の説明もあります
「園内は安全柵の採用やライフジャケットの貸出(無料)など安全上の対策も万全です。初心者の方や小さなお子様も安心して釣りをお楽しみいただけます。」<引用>

「釣り公園 釣果情報」
http://www.h2.dion.ne.jp/~turibori/turikouen_cyo …

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~turibori/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切ご丁寧な回答ありがとうございます。
ご意見を参考にさせていただき良い釣りが出来るよう楽しんできます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!