dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ROVER社の自転車 AL-CRB266L のブルーを使用しています。
最近、前後の泥除けが破損してしまいました。
正規に部品取り寄せすると、15000円近くかかり他の安い自転車が買えてしまうため、代用部品でなんとか数千円で済ませたいと思っています。
近所の自転車屋さんでは、各メーカーともネット販売の普及で窮乏しているらしく、自社製品の交換以外に部品供給しないだけでなく、代用部品を扱う販売店とは取引しないと言われており、置いていないとのこと。
それって独禁法違反では?などと思っても、自転車は直らないのでネット検索したところ、ここ
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/352_all.html
の「SKS社のP55クロモプラスチック 前後泥よけセット 26インチ対応 幅:55mm」がインチ数が同じで、形が似ていると思うのですが素人のため適合するかどうか判りません。
どなたかその辺に詳しい方、ご教授頂きたく思います。

A 回答 (2件)

汎用部品の場合、取り付けられるかどうかは、現物合わせでやってみないとわからないと思います。


こういう部品は基本的に取り付け方法はあまり変わらないと思いますが、車種によって取り付けの穴の位置が微妙に違ったりするので、そういう場合は自分でステーを加工したり穴を開けたりして取り付けるしかありません。
場合によっては、特殊な取り付け方法をしている車種もあったりするので、そういう場合は汎用品は使えなかったり、大改造が必要だったりする場合もあると思います。
もちろん、全く何もせず、無加工でポン付けできる可能性もあります。
確実に無加工のボルトオンで取り付けられる、という保証が欲しいのであれば、高くても純正を取り寄せるのが一番確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、では加工前提で適当に似通ったものを購入して試してみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/07/08 00:18

先の人も書いてはりますが、やはり現物合わせするしかないです。


ぼくは自転車屋さんにお任せで頼んでますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!